今日は、久々にひどいお天気。

吹雪いてました。

気温はそれほど下がってなかったみたいだけど、風が強い。

ごうごういってました。


昨日は、実家にて妹家族も一緒におひなまつりパーティ♪

みんなで集まって、ちらし寿司を食べたり、おばあちゃんが作ったひなケーキを食べたり

さくらもちもかじったけど、葉っぱは残したり(笑)

実際にはまだひなまつり終わってないんだけど、

すっかり満喫してきました。

いとこのなこサンともいっぱい遊んで、帰るころには疲れて眠くてちょっとぐずったのりこサンでした。


そして、今朝は昨日の疲れもあったのか、3人で朝寝坊。

たとえ朝寝坊してもたいして困らない生活なのがありがたい。

パパがいたり、幼稚園とか通うようになったりすると、また違ってくるのでしょうが。


のりこサンの鼻かぜが、私とそしてちかこサンにも微妙にうつりつつあるような気がしてたけど

私はとりあえずゆっくり寝たら回復した気がします。

ちかこサンは今日の夕方になってちょっと鼻水。

うーん。様子見です。



コープさっぽろの子育て支援事業(?)に、参加していて

4ヶ月に一度、無料で絵本が届きます。申込みをしてから2年間、合計6冊の絵本がもらえます。

これまでもらったのは。。。

「きんぎょがにげた」

「14ひきのあさごはん」

「クロコダイルとイルカ」

「ロージーのおさんぽ」

そして、5冊目が本日届きました。

「あいうえおにぎり」でした。

幸いにも、手持ちの絵本とかぶらずにここまできました。

最後の1冊は何になるかな?

新年度からは、もらえる絵本が合計4冊になっちゃうようなので、

早めに申し込めたのりこサンはラッキーでした。

2歳以降に申込みができるので、またちかこサンも誕生日がきたら申し込もうと思います。



というわけで、

■本日の読み聞かせ■

「あいうえおにぎり」

「ぐにゃくん フルーツパラダイス」

「どこまでゆくの?」


ついでに昨日は、「ゆきむすめ」を読みました。


えほん あいうえおにぎり/偕成社
¥1,296
Amazon.co.jp
ゆきむすめ (こどものとも絵本)/福音館書店
¥864
Amazon.co.jp


「あいうえおにぎり」は、ひらがなに興味を持ち始めたのりこサンにとってはかなりタイムリーな絵本でした。

そして、モチーフが食べ物だし♪

今日だけで3,4回読みましたが、

覚えやすいフレーズなので、寝る前にはすでに覚えたところもあって

思い出してとなえたりしていました。


「ゆきむすめ」は、雪解けの前に読んでおこう!と思って昨日読みました。

おかあさんといっしょで流れていた「リッカロッカ」の歌を思わせるお話。