こんにちは(」・ω・)


⚠️全体的に愚痴っぽいです。あとAI生成イラストが出てきます⚠️


なんて言うか…。

pixivで見てはならないものを見てしまった…orz

この人めっちゃうめぇ、野生の公式か!?と、思ってみたら、コレジャナイ感のだった。

っていうものを見てしまいましたorz


多分といわず、リアちゃんだろうからとりあえずそっとしとこうって思って何もしなかったんですけど。

リアちゃんよりも、pixivもトレパクとか普通にいるし、分かりにくいと思ってるのかキメラトレパクとか跋扈してるし、仕方ないんだろうなぁ…。


キメラトレパクって結構分かるよねw

ポーズがそれっぽい感じになっててもカメラアングルがどうなってるのか分からなくなってるからこのキャラは軟体動物なの?みたいに見えるし。


コラージュものも、やっていいものといけないものがあってさ、私がみたのはコラージュだったけど、真っ黒でやっちゃいけないやつでした。

キャラへの愛はあるんだろうけど、愛より自分の承認欲求か自己顕示欲か分からないそういうものの方が勝っちゃった感じ。キャラディスのようなものがないだけマシだったかなぁ…。

下手でもいいから描けば、そっちの方が評価されるのにね…。

低い評価が怖い、嫌だ。って気持ちがあったとしたら、それは痛いほど分かるけど、やっちゃいけないことしてスルーされるより、やっていいことをして、正しく評価して貰えた方が嬉しいよね。


ド下手くそに描いていたとしても、愛が伝われば見た人が10人中9人スルーしたとしても、1人はいいね。って思うかもしれないし。

どうしてそっちにかけなかったのかなぁ。って。

お絵描きが上手くいけないのなら、AIイラスト生成で手を加えても良いんだし。

あ、最近の私はAIイラスト生成に比較的肯定派です。

肯定的ですが、ポン出しはビミョーかな。

やるならやるで整えて欲しいかも。

と、言うのもね、手の震えが酷くて絵を描きたいのに描けなくなってしまったという絵師さんのお話を聞いたんです。

曰く、自分の絵を学習させて、AIに生成させて、微妙な部分を整えて「描いて」いるのだそう。


そういうやり方ならAIイラスト生成も素晴らしいなと思うんです。

もちろん、描きたいけど…という絵師では無い方々が生成したものを整えて…なんて言うのも良いよね。

整えて。これが私的には大切だと思うの。

ポン出ししてそれだけだったら誰でも出来るよね。


こんな感じで。

ほら、手がおかしいじゃん?服もツッコミ入れたいじゃん?

でも、画力そのものは完敗してるのよ、私はAIイラスト生成で作られたものには勝てないんですよ。

どこ見ても勝ちようがない。勝てる要素が全くない。

AIの圧勝なの。

だから、それをどう扱うか。だよね、本来は。

私だったらこの絵をそのまま描きましたー!とか言いたくない。

手や服がおかしいもの。(めっちゃ綺麗だけど)

整えたいなぁって思う。(どう整えたら良いかわからんけど。難易度高そうだよねコレ💧)


話戻るけどさ、リアちゃん(学生さんの事ね、リアちゃんって)がやってたのはこういうものを自分で描いた!って言ったのと似てる。

好きなんだろうな。くらいは何となく分かるけど、本当に好きなのかな?って疑問も出来ちゃうんだよね。


あんまり責めたら可哀想なので、その子のことはこれくらいにしておこう💧


まぁ、でも。

普通に大人でもいるよね。

公式絵や、プロのイラストレーターさんの絵や、上手い絵師さんの絵、フィギュアの写真などをトレスして、描いちゃう人。(文章が誤解を与えてしまうような書き方だったので修正しました。すみません💧)

ずいぶん昔に私もそれにかなり近い事をやってました。

だから思うんだけど…


それって、褒められて嬉しい?

って。

(模写は別物だと思いますよ。トレスもトレスだと手の内を明かしていればOKだと私は思います。ものにもよるけど…トレスは難しいラインですよね、正直なところ…)


だって自分の努力が認められた訳では無いんだよ。

人の褌で土俵に上がっただけなんだよ。

それで凄いねって言われたらちょっとというか、結構、恥ずかしくなるよねって、今の私は思う。


なんて言うか…絵のあり方って言うのか分からないんだけどさ。


自分の絵の下手さをよそに投げる前に、ちょっと試してみるってアリだと思うんだよね。

pixiv見てると最近ほんとに増えてきた気がする。

トレパクとか、キメラトレパクとか、構図パク。

ポーザーとかじゃないなこれ。って分かる範囲なんだよね…。

凄くもったいないなぁ…って。


ヘタレは黙ってろって思われてそうだけど!🤣🤣🤣

でも、意外と分かるよ、3Dデッサン人形使ってるんだね?って言うのと、そうじゃないのの違い。

デッサン人形使った絵ってキャラの体がかたいんですよね。

なんとも言い難いかたさがあるの。

まぁ、プロも使うツールだから使うなって事でもないし、使うことでいい感じになるのならどんどん使ってこーぜ!って私も思うし、最近は私も使わなくなってきてるものの以前は頼りっぱなしでしたしねw

3Dデッサン人形ってキャンバス上に配置できる、木のあの人形と同じようなものなので、アタリ作る時に便利なんですよね。

クリスタだとデフォで搭載されてるのですが、他のお絵描きソフトやアプリだとPoserでしたっけ?専門アプリを使ったりしますよね。

こういうポーズを描きたいってなった時にアタリ作りたくても難しいなーって3Dに頼れたりしますし。

まぁ、そのままアタリに使うとカチコチの体ができますが( ´・ω・`)

フィギュアスケート系のポーズがASSETSで探すと結構多くて、フィギュア男子とか描きてー!!!YOIイラスト描きたい!って思ったけどフィギュアスケートのポーズがそもそもめちゃくちゃ難しいと言うね…デッサン人形使ってもキビシイ..(((;꒪∆꒪\˚💦

ちなみに、クリスタは最近、ポーマニと連携してるのでめちゃくちゃありがたいです…。

ASSETSも質が上がってますし…(ポーズ以外だと中国や韓国系の神がすごいんですよね✨✨日本の神も負けてないですが!!✨)


まぁ、そんなこんなで、お絵描きって、逃げたくなる気持ちはわかるし、絵で承認欲求満たしたくなる気持ちも分かるけど、そういうものを自分が好きなものでやるとしんどいだけになっちゃうよね。

って話でした。


リアちゃんはまぁ、pixivで見かけてもそっとしておいてあげて欲しいですよ。どのコンテンツでも。

まだそういうものが曖昧なのかあやふやなんだと思います。

教えるのは見ず知らずの他人では無いと思う。

通報してBANで教えるのも厳しすぎるから、そうじゃなくて、もう少しソフトなやり方があると思うんです。

何せ、リアちゃんだしね…。