ほとんどテレビを観なくなって、いらないものを手放して、人生のタイムリミットまでシンプルに生きよう | 千佳子の日記

千佳子の日記

23歳でやめた俳優を、2018年から再び始め、歌も歌う女!
その奮闘と日々の出来事を綴っています。


消去中。


「カムカムエヴリバディ」を、11月29日から観ていなくて、最新作を今日観て、あと残り84回分を消去した。

これでスッキリ😌


本当にテレビを観なくなった。

ワイドショーは、全く見ない。

ドラマは一応録画しておくが、結局ほとんど観ない。

歌番組も録画しておくが、全部ではなく観たい歌手だけ観るとか。

フィギュアスケートは録画しておいて、上位選手だけ観るかな。

ニュースと天気予報は、テレビではなくネットで観る。

そして、NetflixやAmazon primeやU-NEXTも昔はよく観たが、今は子どもたち専用のようになってしまった。


昨年末、行政の健診を受けた時、年齢を重ねると「気力」がガクッと落ちるから気をつけて!と言われた。


確かに、例えば2年前と今とを比べると「気力」が落ちたなぁ、と感じる。

それに加えてコロナに罹患しないよう「疲れないようにしよう」「免疫を上げておこう」と体を休ませる方向に考えが変わってきた。

あ、あとあみちゃんを育てている(介護?)から、意識が自分よりもあみちゃんに多く行っているかも。


本当にあっという間に1日は過ぎ、1週間もあっという間。

私の人生のタイムリミットまで、果たして何ができるだろう?悔いなく過ごせるだろうか?

と、考える。


あぁ、何を言っているのだろう?

時間がないから、いらないものを手放してシンプルに生きよう!ってことか?