今日は文化の日キラキラ

ここ東京は、秋晴れ晴れほどでないものの 涼やかで清々しい朝です。

たまたま 付けっ放しのTVが 休日特番の音楽番組 音譜

まず、佐渡裕 と さだまさし のコラボ
某国営放送 「さど・まさし」コンサート。

ドカベンのような風貌の佐渡さんですが、情感溢れる指揮が好きドキドキ
思わず家事の手を止め聞き入り

さださんの「風に立つライオン」
初めて じっくり聞きました!
確か歌詞は、実在の医師の書いた手紙…
ということだけは知ってましたが…

私の稚拙な解説より ぜひ聞いてみてください('-^*)/

その後 別局に替えると 久石譲・シークレットガーデン!!

なんと、贅沢な ラブラブ
もちろん ライブで味わう臨場感は 素晴らしいものですが

ライブでなくても音魂の広がりは十分味わえます。


クラッシックやヒーリングにこだわらなくても

その人により心地よく胸をうつ音楽は

香りと同じように 空間に広がり 余韻を残しながら

記憶の海の水門を開き 心を温かい水で満たします ドキドキ

なので、ある旋律を聴いた瞬間 

いろんな記憶が蘇り

胸に熱いものがこみ上げてきたりするでしょう?

時には 我慢せずに 溢れだしそうな水は

素直に涙で流すと これからの自分に

勇気が湧きおこりますクローバー


心がカラカラに乾きそうな時には

無音でいるより ちょっと試してみてください 


ちなみに 年と共に 涙腺がゆるくなったワタシは

音譜「あの夏へ」の久石さんのピアノ・ソロを聴きながら

完全ウルウル状態でした。。。(・・。)ゞ

神曲デス ♪



風に立つライオン /さだまさし

¥200
iTunes
※モバイル非対応