エトランゼの瞬間 -3ページ目

エトランゼの瞬間

日々の、 素敵だな・・・って 感じられる瞬間を、

撮らえられたら いいかな・・・


</<<</</<</</








梅雨の晴れ間 今日一日 青空でした。







気温も高く 夏日







今年初めての 向日葵さんも 咲いて・・・。







大変な 豪雨で 各地に災害が ・・・



大変な 日々でした。







なによりも やさしい 日々が きますように、







微力ながら お祈りいたします。















これからも よしなに。






</<<</</<</</
img src="http://www8.plala.or.jp/kaomoji/k/kokoko.gif">
</<<</</<</</








今回も 「赤とんぼ」の同様の里 龍野市より




龍野城跡を お送りいたします。









出展:じゃらん 様より おかりしました 解説 です。


明応8年(1499年)に豪族の赤松村秀が鶏籠山に築いた。以後政秀、広貞、広秀と続いたが、天正5年(1577年)に豊臣秀吉によって開城し、秀吉はあらたに蜂須賀正勝を置いた。 江戸時代に万治元年京極高和の丸亀移転の際に破却されたが、1672年に脇坂安政によって龍野城が再建された。この際山頂の郭は放棄され、山麓居館部のみの陣屋形式の城郭になった。現在の本丸御殿は1979年に再建されたものである。 歴代城主には福島正則、池田輝政なども挙げられる。









龍の襖絵を望む お部屋。









決して広くはありませんが まとまりのよい 建物です








自粛期間 あまり 出かけて撮影とか 行くことがままなりません。








それとはまた別に 九州地方等に 大変な豪雨が









大変な 時と 思いますが みなさま くれぐれも





お気を付け ください。













これからも よしなに。






</<<</</<</</

</<<</</<</</










今回 龍野城跡  兵庫県の 素麺揖保乃糸で有名な 龍野市にあります。


出展:じゃらん 様より おかりしました 解説 です。


明応8年(1499年)に豪族の赤松村秀が鶏籠山に築いた。以後政秀、広貞、広秀と続いたが、天正5年(1577年)に豊臣秀吉によって開城し、秀吉はあらたに蜂須賀正勝を置いた。 江戸時代に万治元年京極高和の丸亀移転の際に破却されたが、1672年に脇坂安政によって龍野城が再建された。この際山頂の郭は放棄され、山麓居館部のみの陣屋形式の城郭になった。現在の本丸御殿は1979年に再建されたものである。 歴代城主には福島正則、池田輝政なども挙げられる。








天守閣の取り壊された 城壁だけの 跡地









でも、 無料駐車場とか そろっています。









自然の綺麗な しかも おてんきのいい 一日 でした。








2011年に 3日だけ 発泡スチロールで 天守閣が 再現された そうです。







さわやかな いがいな 観光の 穴場 でした。














これからも よしなに。






</<<</</<</</

</<<</</<</</









梅雨といえば









色々思い出します が








紫陽花って その代表ですよ ね。








全国あちこちで 豪雨による災害 お見舞いいたします。








いろいろ 大変な事 ありますが







また 幸せな 日々が 戻られますように・・・。













これからも よしなに。






</<<</</<</</

</<<</</<</







梅雨と共に 訪れる・・・








しょうぶの お花の 季節









季節的に なぜか 水田を 思い出してしまう ような







そんな感じの 池に咲く おはな







今年も きれいに さいてくれて








来年は 平和な年だよって いってくれてる 見たいです。












これからも よしなに。






</<<</</<</</

</<<</</<









薔薇の おはな  3回目







梅雨入り しました。








薔薇のお花も そろそろ 終わり








次は アヤメか菖蒲の 季節が 来ようとしています。







ようやく ウイルス災害も 治まろうかという 噂も ちらほら








平和で 楽しい世が きてほしいです ね。














これからも よしなに。






</<<</</<</

</<<</</<








野生の 茨を









薔薇のお花 2回目 です。







まず、野生種の 薔薇のお花から。




このような 薔薇から 品種改良されていきました。







ところで 急に 暑くなってまいりました。








今年も 猛暑なのでしょうか?




6月というのに 30度を 超えちゃってます。








平年どうりって ことは 大雨や 猛暑って ことになっちゃいます。



今から 用意しておきましょう。














これからも よしなに。






</<<</</<

</<<</</<







今回 薔薇のお花 一回目 です。







ようやく 撮影に いけました。








自粛期間 長かったですから ほんと 久しぶり







自粛中に 行ったところといえば 神社の 蓑輪くぐりって



疫病鎮静の 御神事くらい でした。



藁の大きな輪の中を くぐって 疫病が静まるように お祈りするんです。







ようやく この公園も オープンしました。




年間パスも 2か月延長に してくださったようです。








少し不思議なのは いつもですと 薔薇のお花 5月初旬なんです が



今頃満開。




まさか、 全部温室かなんかで 日照時間調整してるとも おもいませんし。




きっと、 職員の方々の 苦労があったんでしょう。









これからも よしなに。






</<<</</<

</<<</</<







まずは 青空と 白い土蔵から








広島 竹原 町並み保存区 3回目 です。







これ、 昨年の冬に いきました お写真で ・・・。







2回目から かなり 時間たっちゃってます。







自粛期間で どこにも行ってませんので 蔵出しスペシャル? です。







お店の中の ポスター、 この町を舞台にしました 「たまゆら」という アニメだそうです。







最後は 近くの海岸で 撮影しました 夕日です。







緊急事態宣言も 解除になりました が、



いぜん まだまだ さあ、 これから みんなで出歩こう って 雰囲気でもありません。



いろいろ 大変ですが 世の中 きっとよくなります!









これからも よしなに。






</<<</</<

</<<</</<







こんかい 温室の おな









相も変わらず 撮影 いってないんです よ。







ほとんど お出かけも できていません。







大丈夫 蔵出しおしゃしんが まだまだ あります。




この先 しばらく もつかな~ って くらいに。








出かけたところお言えば




唯一 ゆるされそうな 神社の 箕輪くぐりっていう



疫病退散のため 藁の大きなわっかの中を くぐるって 御神事? くらいです。



病かが治まるよう お祈りしてまいりました。







しずかで 平和な世の中が 来てくださいますように。












これからも よしなに。






</<<</</<