こんにちは!パーソナルカラー診断士の神原則子です

 

先週の台風19号では川の氾濫や土砂崩れなど

被害が大きいことを日毎に思います
私は川の近くではありませんが、

道路より低い場所に住んでいますので

先週土曜の朝には家族の家に避難し、家も無事でした

 

被災された方のご不便、大変さを思うと言葉になりませんが

一日も早く安心して生活できるよう

心より願っています

 

さて、オンワードが経営するKASHIYAMA DAIKANYAMAで

11/13まで開催されていた

『EXPANDING FASHION by JEAN PAUL GAULTIER』では

オートクチュールコレクションが展示されていました目

間近で見れたので、ディテールの細やかさに惚れ惚れしました

ゴルチェといえば、マドンナのステージ衣装や

数々の映画衣装で有名ですね

アートな服たちですが、

左2体はブルーアンダートーン(ブルーベース)、

右2体はイエローアンダートーン(イエローベース)です

※ブルーアンダートーンの色数が少なく、

モノトーンも入ってますが…💦

 

このように同じアンダートーンでコーディネートされていると

全体的に統一感があって、配色にもつながりや流れが出ます

 

中には違うアンダートーンが混じるものもありましたが、

その部分だけ目立ったり、分断されて見えるんです

 

やはり同じアンダートーンで統一されている方が

ナチュラルな安定感のある美を感じます

 

私たちパーソナルカラー診断士が

同じトーン、同じカラーグループの配色で

コーディネートを勧めるのは

このような理由からです

 

ちなみにこのビルではオンワードの洋服が買え、

おいしい食事もできますラブラブ