サマーじゃなかった?‼診断結果と違う似合う口紅 | 【神奈川】シューズコンサルタント 靴も服も自分らしく。

【神奈川】シューズコンサルタント 靴も服も自分らしく。

ハイヒールって足に合うと姿勢が良くなるって知ってました?

靴で足にトラブルがあるのは、サイズ選びが違っている場合がほとんどです。

足に合う靴って、走っても脱げません。

足元のオシャレから洋服の
おしゃれをもっと楽しめるコツなどをお伝えします。

似合う口紅の色が判らないあなたへ


服と靴のアドバイザー
カラーコンクルージョン彩乃です


ナチュラルメイクの勉強を、させていただきました。


そこに参加されていた方が



パーソナルカラー診断で、サマーと言われたので、

サマーの(人が似合う)口紅が知りたい。


こう仰っていました。


いろんな色の口紅を試しにつけて、みんなに見せたのですが、



似合うと褒められていた口紅の色は


サマー(夏色)ではなかったです。
私が見た感じでは、診断結果が違っていたようです。。。




これって、通常は考えられないですよね?


しかし、パーソナルカラーの分類に決まりがない業界ですので、このような事が起こっています。



似合う色がサマーじゃなかったと、本人が受け入れているのか気になりますし、

余計に混乱していなければ良いのですが。。。

メイクの似合う色と、服の似合う色は違うなんて事はありません(笑)



年齢が変わると、パーソナルカラーも変化といった、

間違った情報を言う方もいます。


正直、お客さまを混乱させてしまい、悲しいです。



パーソナルカラーを使いやすくする事が、

私達コンサルタントの役割だと、改めて感じます。


そんな事を考えさせられるメイクの勉強でした。


今日もつるつるピカピカに‼