こんばんは!

 

Colorと申します。

夫婦二人暮らし

平屋の小さなお家を建てました!

 

2022.10 着工

2022.11 上棟

2023.3       完成・引き渡し

 

簡単な自己紹介、今更ですがつけてみましたー泣き笑い

 

サムネ画像が作成途中でバグってうまく作れなくなったので、背景変えましたグラサンハート

 

 

 

Web内覧会ってどういう順で行くのが正解なのかよく分からないんですが、気の向くままに紹介しています爆笑

 

 

 

今回は、トイレです。

 

写真はこちら

 

 

小野さんも言ってましたが空間狭いと写真撮るの難しいので、玄関同様住宅会社の担当さんが撮って下さった写真を拝借しましたニコニコ

 

 

タンクレス風トイレ(タンク付きトイレ)です。

 

タンクレスはスッキリしていいんですが、タンク付きのメリットも考えて間を取りましたw

 

 

<タンク付きのメリット>

・低コスト

・停電に強い

・水圧の低い場所でも使える

・故障しにくい

 

 

LIXIL ベーシアハーモLタイプ

 

《あす楽対応》 ベーシアハーモLタイプ 【手洗なし リモコン付き 床排水 排水芯200mm】 BC-BL10S DT-BL113 ピュアホワイト BW1 LIXIL リクシル フチレス

 

 

自動洗浄、自宅では採用するの初めてで、最初流すボタン押してましたw

 

 

 

 

入って正面にあるクロスは、

 

リリカラ LV-3440

【1日はモバイルユーザーポイント10倍!】国産壁紙(クロス) のりなし リリカラ V-wall(ブイウォール)2021-2024:miffy 174ページ 品番:LV-3440 茶系 無地 準不燃 防かび 領収書対応可

 

 
インスタで見て、グレージュ的な色が気に入って採用しました。
 
 
 
それから奥の方は…
 

 

背面にふかし壁がついています。

 

ここの棚にも何か置けそうですね電球

 
……といいつつ、考え中です笑
 
 
ここのクロスは 
リリカラ LW-4626
(ウィリアムモリス「Willow」)
このクロスが使いたくて目がハート
 
華やかなイメージのモリスのデザインの中でも、ちょっと落ち着いた雰囲気です。
 
 
天井クロスは
サンゲツ SP-2836
【最安値に挑戦 単価198円/m】 サンゲツ SP2836 メートル単位売り 送料700円 Sangetsu 壁紙 クロス DIY リフォーム のりなし

 

逆光で普段見えにくいですが、この色も好き目がハート

 

 

 

 
側面に付けた収納は、
 
LIXIL ミドルキャビネット
カラー:LP

 

[TSF-106U_LP] LIXIL サイドミドルキャビネット クリエペール α

 

 

【最安値挑戦中!ポイントUP】INAX/LIXIL TSF-106U 収納 サイドミドルキャビネット 左右共通品 [★]

 

 

トイレットペーパーやお掃除グッズなど結構入ります。
 
 
照明は施主支給しました。
 
 
ルイスポールセン
トルボー170
 
 
私勘違いしてて、灯りが全体に広がるタイプ↓だと思って買ったら、下向きの照明でした泣き笑い
 
こういうの想像してた
 
でもいい感じの雰囲気に照らしてくれて(語彙w)、これはこれで良かったです照れ
 
奥につけるのがお洒落だとICさんにオススメされましたが、手洗い付近の明るさがどうかな…と心配なのと両脇に収納と扉があるので中央付けにしました。
 
窓は付けなかったんですが、ペンダントライトだけで結構明るくてお掃除しやすいです。
 
 
 
あと、今まで当たり前にあった、トイレに換気扇のスイッチが無いのが新鮮!ひらめき
つい、探しちゃう笑
 
24時間換気に繋がっているんですよね。
 
 
排気口はこれ
 
 
 
初めは奥の方でしたが、私の手が届かない問題(掃除)が懸念されたため入口付近で壁付(高さ2300mm)にしてもらいました。
 

 

 

 

 
白が目立つw
 
けど色がそれ程選べ無いので仕方ないですね…。
 
視界には入りにくいので良いかと。
 
 
 
床はヘキサゴン柄クッションフロア
 
 
東リ CF3568

 

【法人・個人事業主様は送料無料】【クッションフロア】土足 ペット タイル柄 182cm巾 2.3mm厚 東リ テラコッタヘキサ__cf3568

 土足対応なの初めて知ったw

 
 
ミズパパさんのお宅のようなヘキサゴンフロアタイルに憧れたんですが、高いですよ!って言われて諦めてしまいました泣き笑い
 
これもなかなか可愛いですけどねラブラブ
 
 内装はほぼ私の趣味になりましたキメてる
 
 
 
 
それから、手すりは夫の希望です。
 
高齢の両親などが来たときや、自分たちも将来役に立ちそうです。
 
手洗い水栓も付けて、装備品結構盛り沢山になりました。
 
トイレ出たらすぐに洗面所もあるんですけどね笑
 
 
 
 
それと良かったのは、今まで住んだ家の中では一番面積広いので、座った時に頭を正面の壁(扉)にぶつけないことです泣き笑い
ぶつけてたんかい
 
 
以上、ご覧頂きありがとうございましたニコニコ飛び出すハート