こんばんは!
 
しばらく記事の更新をさぼってが滞っていましたが、以前上げた内容がこちら
 

 
大トラブルか?なんて大袈裟に書いてしまったんですが……
 
結論からと言いますと、砕石は隣地に敷いた状態のままでよいと地権者の方の許可が下りましたダッシュ
 
コメント頂いた皆さんありがとうございました!おねがい飛び出すハート
 
その節はお騒がせしてすみません汗うさぎ
 
 
 
実は、住宅会社に話したところ、隣地の砕石は引き渡しまでに撤去します!」と言われまして。
 
私てっきり隣地に土も盛ってあるかと思ったら、砕石を表面に敷いてあるだけのようでした。
 
 
 
 
でも、改めてよーく考えると、隣地とはいえフェンスのこちら側になるので、夏場は草が大変なことになります。
 
こちらご覧くださいw
 
霧霧もっさ~~~霧霧
そりゃ虫取りに少年も網持って来ますよね。
 
 
これを地鎮祭前までに、ここまで頑張ったんです。👇
半分草刈り機ですが
 
毎年誰も草取りをしなければ、こんなことになります。
 
今後、隣地なのに我が家が草取りする姿が目に浮かぶので、だったら砕石敷いたままで良くない?となりまして。
「そろそろ草取りお願いします」ってご高齢の隣人に言いにくいんですよね・・・。
 
地権者の方に連絡し、
 
「防草の目的で、もしご迷惑でなければ砂利を敷かせてください!」
 
とお願いしたところ、
 
 
ほっこり「いいよいいよー!」
 
 
と二つ返事で了承してくださいました。
 
良かった~!ほんわか
 
元々我が家が土地を購入した方だったので、話は早かったです。
 
人によっては揉めそうな案件ですよね。
 
ただし隣地の持ち主が変わったら、状況は変わる可能性もありますね。
 

 

 

 

そして、外構は?

境界線問題と隣地の防草対策はとりあえず解決したんですが、境界線までの外構をどのようにしたらよいのか悩みます。
 
まだ打ち合わせ途中だった外構業者さんに、相談しました。
   
現在までに提案されていたのは、家の外周に防草シートと砂利敷きにする案でしたが、
 
「隣地境界線にフェンスなどを作った方がいいか?」
 
と聞いたところ、
 
外構業者:砂利の色を今敷いてあるものと違う色に変えれば、目立つのでフェンスを作らなくても大丈夫ではないか?
もし気になるようならインターロッキングなどを埋めて目印にすることは可能。
 
とのことでした。
 
極端ですが、砂利の色を変えると言うと、こんな感じ?👇
 
イメージ
 
今敷いてある砕石は黒っぽいので、白っぽい砕石を敷けば、境界がわかりやすいとのことです。
 
人が歩くうちに砂利も動いてしまう可能性はありますが・・・。
 
家の裏側になるので、エコキュートやガスボンベなどが並んでいるところにフェンスを付けると確かに狭くなります。
 
そして我が家のフェンスと隣地のフェンスの間は誰も草が取れない無法地帯にwwドクロ
 

隣地のフェンスから境界線まで測ってみたら、30cmはありました。

前回10~15cmとか言ってすみません

 
砂利敷きで、境界線に沿ってインターロッキングなどを埋め込むか。
 
イメージ(上記含め画像お借りしました)
 
費用が嵩むので、現在悩み中です。
 
外構は皆さん言われるように、確かにラスボスでした・・・笑い泣き
 
またアメ限で出すかもです。