こんばんは

 

電気配線確認(コンセント、スイッチ、照明位置)の立ち会いに行ってきました。

 

現場監督さんと、ICさん、そして配線工事の担当業者さんが来られていました。

 

コンセントとスイッチの位置って、家建て後悔ポイントで必ず上位に来ると聞いたので、図面を予習/復習してから臨みました爆笑

 

 

 

先日依頼した、配線周りのオレンジのCD管設置がされていました。

 

数日前に依頼したのに仕事早い!

 

コンセントの配線
 

玄関には、こんなのが。

 

 
右端に電線(CVTケーブル)、オレンジのCD管、白いのはPF管でしょうか。
 
写真見ていて後から気づいたんですが、右から二番目の黒い線は太陽光ケーブルぽいです。
 
実は設置してもらったCD管よりPF管の方が耐久性が高く、自己消火機能があると後から知ったのですが(価格はCD管よりちょっと高い)、もう既に施工されているのでこのまま行こうと思います泣き笑い
 
 
 
天井からは照明に合わせて各所にクルクルの配線の束が下がっていました。
 
 
 
キッチン照明の配線めちゃくちゃ多い汗うさぎ
 
よく見ると取付位置にダウンライトの「ダウン」と書かれています。
 
 
 
コンセントとスイッチの位置を一つずつ確認し、修正箇所は2つありました。
 
1つは寝室のスイッチ位置。
 
 
実はここ、打ち合わせの際も気になっていたんですが、部屋の扉を開けると照明のスイッチにぶつかります驚き
 
部屋に入って照明を点けるまでの動きを想像してみると、
 
ドアを開ける → 中に入る → ドアの裏へ回り込んで右のスイッチを押す
 
という動作になります。
 
ドアを若干戻さないとスイッチが押せないんですよね。
 
そこで以前矢印の位置に移動出来ないかと聞いたら、難しいかもと言われて諦めていたんです。
 
しかし、実際現場で見てみたら行けそう!ということで、変更してもらいましたおねがい
 
↑柱の間に付く
 
ダメ元でも聞いてみるもんだ!チュー
 
打ち合わせは何ヶ月も前なので、内容も忘れていましたし、立ち合い前におさらいしておいてよかったですw
 
 
もう一つは、Wi-fiルータ置き場にコンセントを増やして2口→4口にしてもらいました。
 
 
 
やはり実際現場に行ってみると、図面から想像していたのとサイズ感とか柱の位置などイメージが違いましたので、その場で細かく確認するのは大事だなと実感しましたキョロキョロ