今日は待ちに待った
コロナの影響で延期していた
第4回地域交流会の日です

開催できる日に向け
この1年間、少しづつ、少しづつ
子どもたちと一緒に
準備を進めてきました

今日を楽しみにしていた
子どもたちが
笑顔いっぱいに
『おはようございます
』と


やってきましたよ

検温、手洗い、うがい
連絡帳を出して
10個貯まるとガラポンを回せる
お顔シールを貼り
今日の流れをしっかり聞きますよ

自分で『やりたい
』と決めて

選んだ役割分担の
担当を再確認

会場準備隊
会場の準備を手際よく進めていきますよ



施設周りのお掃除隊
調理隊
来てくれるお客様への
軽食やおやつ作り🍛
お葱は庭に植えて育てていた物を
収穫して使いましたよ

ご近所に宣伝
チラシ配り隊
近所の公園で声かけをし
チラシを渡してのお誘いです

各自、自分の担当を一生懸命
頑張りましたよ



準備が整ったら
本番前の腹ごしらえ

調理担当隊が
頑張って作ってくれた
カレーを皆んなで
美味しく頂きました



午後からは
いよいよ本番

マスコット担当が
来てくれた方々をお出迎え

検温、手指消毒をして頂いて
感染対策を行います

お友だちと一緒に
一生懸命作った『手作り品コーナー』
保護者の方や地域の方から
提供して頂いた『バザー品コーナー』
ご近所の子どもたちや
自分たちの兄弟が遊べる
『コイン落としコーナー』
『魚釣りコーナー』
『ガラポンコーナー』
電卓パチパチ『お会計コーナー』に
カレー、うどん、たこ焼き、フランクフルト
ポテトに、あんこもち、フルーチェと
軽食、おやつの
『食べ物コーナー』
会場は大賑わいでした

皆んな
自分が選んで決めた担当の持ち場で
楽しみながら、一生懸命に接客し
自信をつけることが出来ました



しっかりとお仕事をしたら
colorからのお給料が出ます💰
お給料は
colorの駄菓子屋さんや
ガラポンを回すことができますよ



今日は皆んな
とても頑張りましたね

明日はゆっくり休んで
来週も元気にcolorに来てねぇ



本日は、お忙しい中
沢山の方々にご来場して頂けたことを
心より感謝いたします。
ご来場してくださった
保護者の皆様、地域の皆様
ありがとうございました

colorの様子はこちらから

color西二見のブログはこちらから



お気軽にお問い合わせ下さい

