2016年の4月に

画業1本で活動を始めるまで

 

わたしは10着以上スーツを持っていました。

 

クローバー意思を持って辞めました

 

 

 

ベーシックなものから、可愛いワンピースのもの、

ピンクのラメ入りスーツまで。

 

 

 

結婚して旭川から札幌に引っ越しする際、

そのほとんどを処分したのですが…

 

 

捨てまくり祭り笑い泣き

 

 

1着だけ残したものがありました。

グレーのリクルートスーツ。

 

 

 

・就職するかもしれない

・面接にいくかもしれない

 

 

そう思って捨てられなかったのですが…

 

 

 

 

実際、この時、活躍してくれましたよひらめき

↓↓↓

クローバー画家、パートへ行く

クローバー時給で働いて思ったこと

クローバー職場にいた気を吸い取る人

 

 

 

そんな、最後の砦のようなスーツ。

 

 

なんか、ふと、「あ、もう捨てよう。」と思い処分しました。

 

image

 

 

画家の看板を掲げて6年目。

ようやく、覚悟が決まったんだなと思いました。

 

 

退路を断つ。

 

 

 

 

 

いやさ?

 

 

働いて、賃金を得る。

これも素晴らしい覚悟じゃないですか。

 

生きていく、生活の土台をつくる。

それがあってなんぼですし。

 

 

わたしはいつでも働きに出る!

そんな覚悟を持ってました。

 

 

 

今回、それを自然に手放しました。

 

 

 

 

明日がどうなるかもわからない

画家という働き方で

 

 

作品を届けて喜んでもらって…

その対価を受け取って生きていく。

 

 

image

看板娘、応援よろしくね!!飛び出すハート

 

 

 

 

 

真心込めた絵をお届けして参りますので

今後とも画家 光田色李をよろしくお願いしますハート

 

 

 

光田色李(こうだいろり)

 

オンラインショップ

色李画廊

image

 

iPhoneケース販売中♪

https://suzuri.jp/kodairori

image

 

定額制絵画レンタルサービス

Casie 光田色李ページ

image