Y美さん、みなさん、おはようございます! 編集担当のサトウです。
もう本格的な秋冬に突入という感じですね。
風邪をひかないように、また1週間がんばっていきましょう~。

さて、よくこが先生が授業でもおっしゃっているのが、「人は中身を見ているようで、実際には、外見から判断している」ということです。
会った瞬間に、相手の性格や能力、生き方、自分と合うかどうかなどを、外からの情報で本能的にさぐっているわけですね。
その外見の情報で、色の力ってすごく大きいわけです。

着ている服の色によって、あるときは顔色がよく元気に見えたり、あるときは顔色が悪く、くら~い人に見えてしまう。
そして、顔の色は「目の輝き」と深い関係があります!

目力、とよく言いますが、いつでも自分がもっとも綺麗に見える、生き生きとした瞳をしていたいものですね。

これからイベントシーズンがはじまります。
あなたの目力はだいじょうぶですか?