骨格診断PLUS&カラー ストレ-トタイプ用ガウチョパンツ・ジレ | 骨格診断・パーソナルカラーから学ぶ、40代、50代からの大人ファッションレッス ン

骨格診断・パーソナルカラーから学ぶ、40代、50代からの大人ファッションレッス ン

COLOR&STYLE1116  Yamasaki Mariko
骨格診断士plus、パーソナルカラーplus診断士をしております
何を着て良いか分からない
私達世代の悩みを解決します

前回はG様からご質問の
ストレ-トの方のロングスカ-トについてでした

「私の体験が全国の迷える?薄みストレートの皆様に
何らかお役に立てれば幸いです。
ジレ、ガウチョの件も楽しみにしております。」

Gさま、嬉しいメールをありがとうございました。
ご質問の続き、ジレ、ガウチョについて
回答させていただきます。



QUESTION


また、流行のガウチョ
こういうセンタープレスのものでも、、、
やはりやめたほうが良いでしょうか?
http://zozo.jp/shop/martinique/goods/6327579/?did=17969989





ANSWER


ガウチョパンツについては
こちらに3タイプ別、
こちらにナチュラルタイプ用を綴らせていただいております

その折ストレ-トの方用に書かせて戴いた
セレクトポイント
ストレ-トの方が取り入れるのなら
ハリある素材・ウエストノ-タック・裾の広がりを極力抑えたもの

よくぞ見つけられました!
というくらい、ストレ-トの方用かと思います。
しかも、ヒップハング!(写真からの判定ですが)
ただ、裾の広がりもある為
すっごく決まる、とまでは行き辛く
あくまで流行を楽しみたいなら、という辺りで。

追記
薄みストレ-トのGさまであれば「決まる の可能性
ありかとも思います。その際気をつけて戴きたいこと

チェックポイント
・サイドにタックが入っていないこと
・大きなポッケが斜めに入っていないこと
この二つが揃うと、横に広がり易くなります

サイズ感
ジャスト~小さめで
少しでもゆるくなると、かなり広がり感が増すかと

着こなし
腰から腿辺りにかけて、少しでも広がりが
感じられるようなら
トップスの丈を伸ばし、抑える

ボトムが大きめなので、できればトップスはタイトで。
ガウチョ小さめを購入戴き、トップスインは避け、
外に出して戴くのをお勧めします。





QUESTION


もう1点、太ももの張りを抑えるために
ロングベスト、ジレのようなものも購入したいと思っています。
下記のようなもので抑えるのはアリでしょうか?
http://zozo.jp/shop/apartbylowrys/goods/6928708/?did=19231281
http://store.31sdm.jp/fs/item31/0025301







ANSWER

素材感=○ ハリがありフラット
シルエット=○-
ストンとしたシルエット、広がり感でマイナス




診断ではパンツ選びの際の妥協点として

「腿あたりに感じられるボリュ-ムラインを隠すこと前提で、
膝下にサイズ感を合わせ(腿あたりのぴちぴち感は妥協)、
その部分の細さを見せることでスタイルアップを図る」

をご提案しています


その際のストレ-トの方のお写真



before       ストレ-ト仕様    ナチュラル仕様


ストレ-ト仕様 ウエストに軽い絞り、広がりなし
ナチュラル仕様 ストンとしたシルエット 布の量が多く広がりもアリ




ストレ-トの方が
ストンとしたシルエットをお召しになると
幅広感に繋がられます



右に様に少しウエストに沿った絞りがあるとbetter


ネックラインも開けて戴ければ尚better



ちなみにナチュラルタイプなら





長さと、落ち感と、存在感のある靴が欲しい所でしょうか


もうひとつのジレについては
又次に続かせていただきます