親子遠足、いい天気で気持ちよかった♡
昨日は9時に子供達と寝落ちです。

スッキリ♡おはようございます!
mikiです。



カラフルな色を見てると
元気になりませんか?

私のパーソナルカラーの先生が
おっしゃってたことなのですが、
太陽の光って、1色に見えるけど、
実は7色が混じり合ってできた色
だそうです。

日頃からその7色を浴びて
生きてきているので、
色を見てると、自然に元気が出てくる
のではないかな、とおっしゃってました。

親子遠足先の公園で、
花壇に咲いた綺麗なお花の色を見て、
たくさん光を浴びて、
そんな事を思い出していました。

そこでもう1つ思ったのが、
花壇のお花の色を見てると、
とっても色の勉強になる!

ところで、春タイプさんが似合う色は
くすみのないクリアな色ですよね。

でも、例えば同じオレンジでも
春タイプのクリアなオレンジと、
秋タイプのくすみのあるオレンジって
慣れるまでは見分けが難しいです。
{27AAFFEE-EB66-422C-9725-7A45B521C001}
私が春タイプだと診断を受けて
初めて買ったカラーコート。
今だと分かるんですが、
これ、くすみのある秋タイプの
オレンジなんですよね・・・

ちょっと重さのあるオレンジ。
柿が熟したようなオレンジ。

続いてこちら
{CB901480-6D41-4021-9281-94299BD289AD}
春先に買ったカラーパンツ♡
これはドンピシャ春色です。
スタンスミスの緑と共に
お気に入り♡


で、今の時期花壇にある花の色って
クリアな色ばかり!

わたし色がたくさんだーと思って
テンション上がりました♡