主婦でも母でも、女はいつまでも
可愛く♡美しく♡

そうなるために私が試したその方法を
今日からゆるくふんわり
ブログに綴っていこうと思います。

まずは私mikiについて。

愛媛県松山市在住。
2009年に結婚。
2011年に長女、2014年に次女を出産。
現在32歳です。

私がパーソナルカラー診断士に
なろうと思ったきっかけ
1つ目は、
自分の結婚式の時の衣装決めに
かなり迷ったこと。

せっかくの晴れ舞台!
1番美しい私になりたくて。
どのドレスが最高に似合うのか?
それを探るため、
白のウエディングドレスは20着、
カラードレスは30着以上試着しました。

もともと優柔不断なため、
着れば着るほど
どれがいいのか分からなくなり、
気づけばこんなにたくさんの枚数を
試着してしまってました。

自分では決めかねて、
店員さんにどれがいいか聞いても、
これが人気あります!とか
これが新作です!
みたいな意見しかもらえず、
落ち込んだ記憶があります。

私が知りたかったのは、
私にどれが似合うのか?ということ。

新作とか流行りとかぶっちゃけ
どうでもよかったのです。

この時漠然と、私に似合うものを
ピタリと教えてくれる人がいたらな。
と思ってました。

きっかけ2つ目。

長女が生まれてから。
子育てってこんなに大変なんだ!
と思うことがたくさんありました。
時間を大半子供のために
使わざるを得ないので、
自分の時間がすごく減りました。

今まではファッション雑誌なんかを
見て、これが私に似合うかな?とか、
お風呂上がりにゆっくりパックする
時間もあったのに、
子供が生まれてからは皆無。

気づけば目尻に小ジワ、
服はなんかヘンテコなの着てる、
自分に自信がなくなる・・・

こんな感じでした。

いやいや、待てよ、
子供が生まれても、私は美しくありたい!
でも自分にかける時間はそんなにない。
どうすれば・・・と思いながら
日々を過ごしていた時に出会ったのが
パーソナルカラー。

自分の似合う色を着るだけで
お肌は美しく!小ジワはとぶ!
顔色はイキイキ!
可愛くなる!!!

これほんとなら素敵♡と思って
学び始めました。

今年の夏~秋頃には資格が取れる
予定です。

これからそのスタートに向けて
ゆるーくブログを書いていこうと
思います。