7:2:1の比率とナチュラル配色/コンプレックス配色を理解しよう♡ | 【さいたま市岩槻区】Smile happy color ありのままに、自然体に。

【さいたま市岩槻区】Smile happy color ありのままに、自然体に。

中学校高等学校家庭科パーソナルカラー授業外部講師承ります。パーソナルカラー診断×心理・色のお稽古美色講座・パーソナルカラーアナリスト養成講座・色彩検定1級・2級・3級・UC級対策講座・認定NPO法人色彩生涯教育【CLE】協会講師・さいたま市生涯学習講師




NPO法人色彩生涯教育協会
CLE協会認定インストラクター
Smile happy color
羽成美知子です




ネイリストで
カラーコンシェルジュのnoriちゃん♡





働く女性の色彩学
美色コーディネイト講座初級7単元
色×配色



美色講座初級7単元は
配色の基礎を学びます。

流行色・トレンドカラーやテーマカラーについて、基本的な配色の比率、色相のもつイメージ、色相の自然調和論のナチュラル配色/不調和の調和論のコンプレックス配色を学びます。



カラーコンシェルジュのnoriちゃんはベースカラー診断士養成講座で学んだトーン表の復習もしていきました。

明度段階の明度数値も詳しく学んで理解を深めたり、トーンサークルやカラーカードを使って高彩度・中彩度・低彩度の違いも感じていきました。

色は楽しむものなので感覚も大事ですが、配色で悩んだときに、心地よい配色や変わった感じを作ってみたい時に、配色技法を学んでいると役に立ちます。

お客様のお似合いになる色やお客様の好みの色などから、今日学んだナチュラル配色やコンプレックス配色の提案をしてみてくださいね。

7:2:1の比率もネイル見本の創作に役立つと思います。

自分の引き出しが増えるとnoriちゃんの自信にも繋がって、楽しみながらお客様にご提案ができますね。

ご自身のお洋服ではナチュラル配色が多いそうですが、今日改めてコンプレックス配色を学んだことで理解が深まり、配色のおもしろさに挑戦してみますと言ってくださいました。


「難しいけどおもしろい♡」
と、ワークも楽しみながら学んでくださいました。



ーnoriちゃんのご感想ーーーーーー

なりちゃん先生❣️
今日もありがとうございました✨

より深い内容で勉強できました🤓
復習ですが盛り沢山で嬉しいです❣️

明日、紫色のネイルアップします💕

ーーーーーーーーーーーーーーーー

noriちゃん♡ありがとう!




『明日、紫色のネイルアップ』
とは??
↓↓↓↓↓


ただいま開催中🌈✨

虹コレ🌈虹色コレクション🌈✨

7/10〜7/16まで🌈✨
色を意識する虹色ウィーク🌈✨



今日7/14は『青色』🟦

noriちゃんも青色をまとってお越しくださいました🌈✨

写っていませんがスカートはかわいい刺繍がある青色です💙
noriちゃんありがとう✨
嬉しいです🌈✨


虹色コレクション🌈✨虹コレ🌈

明日は『紫色』🟪です。

紫色のネイル💜
楽しみにお待ちしていますね🌈✨




noriちゃん♡
ありがとうございましたウインクピンクハート






働く女性の色彩学・美色講座
パーソナルカラー診断の
お申し込みやご質問は
こちらからお願いします↓↓

美色講座の詳細はこちらから
↓↓↓

※ 対面の講座では、新型コロナウイルスによる感染予防対策として一定の距離への配慮・手洗いアルコール消毒・マスクの着用・定期的な換気の実施をし、安全安心を考慮しながら行っています。