【長文】カラーコンシェルジュ養成講座♡モデルさんにベースカラー診断レッスン① | 【さいたま市岩槻区】Smile happy color ありのままに、自然体に。

【さいたま市岩槻区】Smile happy color ありのままに、自然体に。

色のお稽古美色講座・パーソナルカラーアナリスト養成講座・色彩検定1級・2級・3級・UC級対策講座・パーソナルカラー診断×心理・学校教育パーソナルカラー授業・認定NPO法人色彩生涯教育【CLE】協会講師・色彩人類学研究員・カルチャー色彩講師・市内生涯学習講師





NPO法人色彩生涯教育協会
CLE協会認定インストラクター
Smile happy color
羽成美知子です。



3月19日(金)
カラーコンシェルジュ養成講座3単元
「ベースカラー診断モデル診断レッスン①」



生徒さんは、4月から大学2年生になります、19歳のわたしの娘のゆうちゃんです♡


今回からモデルさんをお呼びしてベースカラー診断の実践をしていきます。

カラーコンシェルジュ♡モデル診断第1回目のモデルさんは、CLEインストラクターきだっち♡かおるちゃん♡に来ていただきましたハートハート






🔸ベースカラーとは色を2種類に分類した方法
ベースカラー診断ではブルーベース・イエローベースのドレープを使い、お顔うつりの血色を診断していきます。



【ブルーベース】
涼しげで青みを帯びたブルーベースカラー・血色を引いた方が似合う♡




【イエローベース】
暖かみがあり黄みを帯びたイエローベースカラー・血色を足した方が似合う♡


🔸ベースカラーを色選びの指針にしていただき、人からモノに繋げる「色×モノ」に適した診断方法です。




最初にモデルさんのお二人にベースカラー診断を理解していただくために、イントロダクションをします。

ゆうちゃんはiPadで資料を作り、似合う色についてやベースカラーの説明、自分の実体験のお話をしました。




かおるちゃんからは
「芸能人や食べ物のベースカラーの説明が良かった。実体験の話も良かった♡」

きだっちからは
「初めての人が聞きたいと思う質問が資料に使われていて分かりやすかった。ゆっくりした話し方が癒される。心に安心を与えてくれてる♡」

との感想をいただきました。





そして、ベースカラー診断虹虹

先ずは、きだっちから♡

パープル&オレンジで、きだっちの血色の良さ・明るさ・ツヤ感。

シルバー&ゴールドで、血色・明るさ・ツヤ、立体感・ハイライトが見極められ「かわいい♡」と何度も言っていました。

きだっちはイエローベースと診断できました。



次にピンク診断で似合うピンク色の傾向をお伝えします。

コーラルピンクで、お肌のツヤが増す・明るさが増す・頬と唇に色みがつく・キュートさなどの良さを見つけられました。
きだっちからたくさんの笑顔が引き出せました♡



提案ではOKとNGの比較やメイクや髪色の提案、似合うベースカラーでのお洋服の提案ができました。





続いて、かおるちゃん♡

パープル&オレンジで、かおるちゃんの血色の良さ・明るさ・ツヤ感。

シルバー&ゴールドで、血色・明るさ・ツヤ、立体感が見極められました。

ゴールドでのあまりの華やかさに「ゴージャス!」と言っていました♡
かおるちゃんはイエローベースと診断できました。



続いてピンク診断では、サーモンピンクとコーラルピンクに迷っていると言って、「どう迷ってる?言ってみて♡」と聞いたらスラスラと話出して、サーモンピンクが似合うと思う良さが自分の言葉で出てきました。

迷ったらなぜ迷っているのか言葉に出してみる。発してみる。そうすると分かってきますね♡



提案も自分の思う想いを自分の言葉で伝えて、かおるちゃんに寄り添いながら笑顔を引き出すことができました。




診断での感想では

きだっち♡
「褒め言葉をたくさん言われて幸せな気持ちになった。メイクも似合うピンクでしたいと思った。コーラルピンクと黄緑をお洋服で取り入れていきます。ゆうちゃんが優しくて安心する♡」

優ちゃんの落ち着いた診断は🔰とは思えない素晴らしい診断でした‼️
言葉の一つ一つも優ちゃんが思って感じたことを伝えてくれたので、納得、共感、感動でした😍



かおるちゃん♡
「褒め言葉がすごくいい。真剣に見ているのが分かって嬉しくなる。似合う色を何回も見てもらうとテンションも上がる。言葉もしっかりして伝わってるので良い♡」

ゆうちゃん、初めての診断とは思えないくらい落ち着いていて、的確に診断出来ててしかも楽しんでいて、すごいなぁと思いました。


きだっち♡かおるちゃん♡
ありがとうございます!



終わってからゆうちゃんと全体の振り返りや反省点、今後の課題など話していて、自分から気づきが得られたり次回の目標が決められたりできました。

そして何度も「楽しかった♡」と言ってるのが素晴らしいと思いました。

初めての診断で緊張もあったと思いますが、楽しんでるな〜というのも見ていて分かりました。素晴らしいです。



そしていつも普段の講座の時は、ゆうちゃんを娘というより一人の人として接していますが、今回はわたしが「母」になってしまい、わたしがめっちゃ緊張しました。

きだっちや、かおるちゃんからも、なりちゃんが緊張してたねと言われました(笑)

わたしが反省!!
ゆうちゃんを一人の人として見守り応援できるよう精進していきます!!



きだっち♡かおるちゃん♡
ありがとうございました。
遠くからお越しいただき感謝です。


ゆうちゃん♡
お疲れさまでした。
次の2回目も楽しんで頑張っていきましょう。



わたしも頑張ります(笑)






「色の資格」にご興味がある方は
こちらまでお問い合わせください
↓↓↓