4月、コロナ無視で動き回り、ステキな日々が過ごせた。

ところが

誕生月の5月は・・・今振り返ってもしんどかったなぁ。コロナほぼ関係ないのに。YouTubeにハマり過ぎだし、焦りがすごかった、その分自分を責めて、まぁ、とにかく鬱々と過ごし、六月になれば夜が明けると感じていたからジッと我慢してた。

 

6月、ほんとうに夜が明けた!

日付が変わって月が変わったときにそれを感じた!え?昨日31日とちがう、ほんとに全然ちがう~~~ッ!!

 

6/2日はその照返し?反動が来てちょっと寝込んだけども。それでも五月の鬱々感はもうなくなったんだよ~

いろんなことに感謝が自然と湧いてくる、この6月です。

インスピレーションが降りてくる、

シアワセ感がじわじわ来る、

新しい出会いもあれば、断捨離もちゃんと進む。

 

なにより、やる気が湧いていて、前に進んでいる実感が、鬱滞していた五月とは全然違う~~~~ヾ(*´∀`*)ノ

 

最近実践し始めたこと:

○自分をみつめ、自分を一番に感じること、そのためには、自分を否定しない。とことんまで自分を許す。嫌な思いをしてる自分をカワイイと思えるまで甘やかす!

そしてそのあと、自分と対話するためには、人との会話を減らす(言わ(猿)ザル)、何でもかんでも外の情報を入れない(聞か(猿)ザル・見ザル)。今までほんと、イランことばかり言っては後悔し、誰かに言われたことを気にして落ち込んで、とか。、メールやラインも自分から発信する内容はくだらないことが多すぎる。もうやめよう。やめといて後悔することなんてないよ。

○食べるよりも寝ることが好きならそれを優先してみる。→食事の間隔をどれくらい空けるといいのか実験。たぶん22時間くらいがベスト。食欲はあまりないことに気づいた。その代わり、寝たいときに寝る。(私はロングスリーパーで10~13時間、平気で寝る。寝る前に「今から睡眠瞑想しまぁす」と言って寝るw)

○私が今までず~~~っと思ってたこと、それは人それぞれとっても違うということ。だから、人真似しても意味がないということ。ならばまずは自分で実践してみよう。つまり、何でもひとりで、やってみる。何でもひとりでひっそり、やってみる、誰も誘わない、誘われても、まず、断ることを一考してから、どうしても、かどうかをよく考える。私は今の時期、ひとりでこっそり、ひっそり、というのを実験しなくては、次に進まないのだと思う。

 

以上。

 

今年の六月は、これまでにないアクティブな月です、現在進行形。

ありがとう!全てに感謝!

 

 

 

一緒に進んでいるよね!

一歩一歩でもいいし、一足飛びでもいい。

みんなそれぞれでいいね!o(^▽^)o