想いをカタチにしてくれたガラス工房 | 「私らしさ」キャンデーカラー®とイメージコンサルで自己理解

「私らしさ」キャンデーカラー®とイメージコンサルで自己理解

キャンデーカラー®コミュニケーション開発者、パーソナルカラー、イメージコンサル、カウンセリング、カラースクール開催

 

キャンディカラーの誕生ストーリー

前回は、何を大切に作ったか

何処で作っているのかを書きました

 

今回は初めてガラス工房に行った時のお話から

 

 

 


マイカラーおススメメニュー
人気NO1★マイスタイル・トータルコースメニュー
オリジナルコンテンツ☆カラーコミュニケーション 「キャンディカラー」
色とココロのアトリエ案内★

パーソナルカラー診断のセカンドオピニオン
パーソナルカラーの特徴について 

 

 

 
私の想いを形にしてくれたガラス工房

 

 

初めて工房に伺った日

入口に置いていた作品に感動しました

両手で抱えるくらい大きな葡萄のオブジェ

 

 

 

透明度のすばらしさと

本当に瑞々しい美しさでした

 

この作品は5年前の熊本地震で壊れていまいました・・・

 

このガラス素材で私の希望している

基本色彩語の11色が表現できるか

 

 

工房のオーナーとスタッフでもある奥さんと

私の話や想いを聞いてくださって

試作を作る事に・・・

色見本から色素材を探してくれました

 

 

 

 

それまでこちらの工房では

透明度にこだわると作品というより

乳白色や混色した柄として色を使った作品が多かったのです

 

 

 

一か月後、見せていただいたのですが

なかなか透明度がでなくて

↓のアプリコットも左は最初の作品

 少しづつ透明度が上がり

 右の透明度と輝きの違いがわかると思います

 

 

透過する色光の美しさを表現するには

色によっても違いがあるそうです

 

それぞれの色素材は沸点が違うそうです

何度も試作を重ねていただき

今のキャンディカラーの輝きが生まれました

 

 

また、色を重ねた後

最後に透明の素材をコーティング

より輝きが増しました

 

最初に完成したキャンディカラーです

 

 

基本色彩語の11色

実はグレイ(灰)とアンバー(茶)あります

 

今もつくることもできますが

灰はライトからダークまで幅がひろく

茶も黄みよりから赤みよりまであり

 

RYBカラーリーディングを学んだことで

色の意味を考え、講座を作ることを考慮し

今の10色に決め、

 

ついに

2016年10月手作りガラスが完成しました

 

私の想いを形にしてくださった工房の皆様

本当にありがとうございます!

 

そして、こちらの工房で作った

手作りガラス

素晴らしい収穫や幸運をもっていました

 

次回に続く虹

 

 

 

 

 

 

【お知らせ】

カラーリストの方向けに

パーソナルカラー色見本(紙)を販売いたします。

2020年10月改訂版、A4サイズ(見開きA3)

こちらの見本が欲しい方はお気軽にご連絡ください。

 

 

 

メイクアドバイス用のイラスト付きです

紙の厚みは、はがきより少し薄いのですが

しっかりしたマット紙です

 

 

色見本のお問合せ

オンライン講座でも学べるカラー講座あります

お問合せ等ありましたら、お気軽にどうぞ♪

こちら

     ↓                    

  こちらをクリック

 

 

■キャンディカラー®コミュニケーション

ホームページに全国メンバーを掲載しています。

キャンディカラー®

 

お気軽にお問い合わせください。


 

 

■キャンディカラー®コミュニケーションの内容

色を手がかりに自分の感覚や感情を理解する

「感じるカラーセラピー」

色彩心理と認知心理学や知覚心理学を学びます

 

★対面・オンラインZoom講座も対応しています


①キャンディカラーセルフコミュニケーション講座
  『五感と感情イメージワーク』
 4時間

  まずはここから。セルフケアや大切な人のためのカラーセラピーを学びます
  ご自分や大切な方のために使っていただく内容です

  RYBカラーや他のカラーセラピーや色育メンバーの方は

  修了後、ツールをコラボして使用してもOKです

 

 

②キャンディカラーコミュニケーション・ファシリテーター養成講座          

  ★ファシリテーターとインストラクターとして活動できます

  12時間 (特別枠あり 6時間 )

  キャンディカラーファシリテーター(カウンセラー)として活動したい方へ

  グループワークをするときは進行役として活動できます

  ★レポート提出と登録料を収めるとインストラクターとして

  ①の講座を開講できます。

 

③キャンディカラーコミュニケーション・トレーナー養成講座  5時間
  キャンディカラーファシリテーターを養成する講師として活動

  レポート提出あります

 

   興味のある方は、お気軽にお問合せください→

 

講座の内容や受講料はこちらをご覧ください →  詳細は こちらをクリック

 

 

マイカラーコミュニケーションでも

講座や診断のお支払いに

PeyPey が使えるようになりました。

 

 

 

 

 

 

■2021年 4月の予約可能日 

 

3月の予約枠は終了いたしました。

ありがとうございます。

 

 

大変申し訳ありません。コロナ過での消毒、清掃時間と

ファッションコンサル等時間延長となる為、2月より

トータルコースのご予約最終受付13時、

パーソナルカラー診断、骨格診断最終予約時間14時

(終了時間は17時になります。)

何卒ご理解いただきますようよろしくお願い致します

 

4月のご予約可能日

ご希望の日程がありましたら早めのご予約をおススメします。

(土日、休日が先に予約がうまります)

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

 

ゴールデンウイークも営業予定です

お気軽にお問合せ下さい。

 

 

 

2月5日からファッションコンサル内容と価格を見直しいたします

ご理解の程、よろしくお願いいたします

 

新料金はこちら

 

 

 

 調整中可能な日程もありますのでお気軽にお問い合わせください

 認定資格等のお問い合わせもお待ちしています。

お気軽にお問い合わせください♪

お問い合わせはこちらをクリック

 

 

 

 

各種認定講座開講情報 

 

☆色育アドバイザー養成講座 5時間  

  (一社)日本色育推進会のツールを使った

  「色で育てる生きる力」のプログラムです。

 10時~16時 休憩1時間含む 詳細はこちら→

 

 

お問い合わせはこちらをクリック

 

☆RYBカラーリーディング

  何色の意味も読み解ける京都の草木先生が創られたカラーセラピーシステム

  ベーシックコース12時間  

 ☆ZOOmでも開講できます!リクエスト下さい。

 

 

 

メニュー / お問合せ先 ╱ ホームページ /