こんにちは。

サロンふぅさんへようこそラブラブ

 

私は、お金以外は超節約家!

いや!お金もすべき時にはキチンと節約してますが~爆  笑

 

この「こだわりのエコ生活」シリーズでは、

私のエコな日常生活をご紹介いたしますクローバー

 

やしの木ラブラブカエル音譜地球

 

【生ごみボックスで生ごみの自然処理】

 

 

もう一つのエコ生活は、生ごみの処理です。

上の写真のように、四方を網で囲み、常に光が当たり、雨や風が当たります。

時々上から土を入れて、どんな生ゴミもただ放り入れるだけ音譜

匂いは、全く気になりませんニコニコ

 

私は、一般的なコンポスターは嫌なのです!

蓋を開ける度に臭いし、うじ虫がうようよ湧きますし、

堆肥になったものを使う時も、深い穴を掘らなければならなかったり…

とにかく臭いえーんえーんえーん!!

 

それは、腐っているから!!

腐った状態のまま野菜が吸い上げると良くないので、

野菜の根が届かないくらい深い穴を掘って埋めなければなりませんえーん

 

それに比べて、この生ごみボックスは、時間はかかりますが、

完全に土になった部分を掘り出してそのまま使えるので

とっても楽ちんです音譜

その状態なら全く臭いませんウインク

 

ここでも微生物さまたちが一生懸命にお働きくださっているのですね地球

 

その上、この生ごみボックスは、時には魔法の宝箱になりますキラキラ

この箱から、毎年かぼちゃや、何かの芽が出てきて勝手に実をならしてくれるのです。

 

(下の写真は、生ごみボックスから育ったかぼちゃ)

ゼロ円ですよ!手もかけていません!

いいことしかありません爆  笑爆  笑爆  笑

 

大地は、本当に豊かで楽しみをもたらしてくれますドキドキ

愛そのものなんですね地球

 

その上、生ごみを自宅で処理できると、臭いの根源がなくなるので、

ゴミ出しの回数がグンと減りますクローバー

 

私は、他にも色々工夫しているので、1か月半から2か月に一度しかゴミ出しに行きませんウインク

ゴミ袋も資源です。

一枚でも減らすことで資源の節約になり、環境にも優しいです七夕

手間も省けて、家計にも優しいですがま口財布

 

とにかく良いこといっぱいラブラブラブラブラブラブ

自然の存在たちに助けられて、日常が歓びと感謝に溢れています音譜グリーンハート虹

 

こんな風にして、私はこだわりのエコ生活を楽しんでいますラブラブ音譜

 

こんなエコ生活を体験してみたいと思われたら、どうぞ遊びに来てくださいね!

 

ちょうちょサロンふぅさん 五月女文枝(音女ちゃん)音譜