昨日は星学講座の第2回目★
テーマは「ハウスとアスペクト」
前回の黄道12星座と11天体を踏まえて、更に複雑になりました。
でもその分色々なことに気付いてホロスコープの面白さを感じられました。
スピリチュアルが面白いなんて、以前の私では信じられません!
(占い、霊能者、予言は今も嫌いです)
自分が決めたことを自己責任で生きてきて、若い頃からかなりアップダウンの激しい人生だったけど
辛い時には助けてくれる人が現れ、引っ越しをしても仕事に困ることがなくて、結構運が良かったから
これでいいと思っていました。
(実はこれもホロスコープに表れている)
自分の感覚と見えるものしか信じていませんでした。
ところが15,16年前、自分自身や子供たちの肌のトラブルやその他の身体の不調を自然な方法で改善したいと思っていたら
オーリング、ホメオパシー、オーラソーマ、波動療法...とどんどんエネルギーの世界にはまっていきます
その間には様々なことがありましたが、その困難に向き合う度に大切なことに気づいて、少しずつ改善されました。
そんな経験を通して私の興味や行動は変化して、
今は、この様にホロスコープを見たり、シュタイナーの講座を受けたり、瞑想のセッションをしたり、見えない世界が大好きな人になってしまいました
かなりの変容ぶりなのであります
2ハウスの海王星♆と12ハウスの冥王星や6ハウスのカイロン
を見て納得
実は遠い天体にサポートされてこのように時代の流れに乗っているのですね
私たちはマクロコスモスの中のミクロコスモスなんだなぁ
ぴぃちゃん先生のブログもお読みくださいね