今年は何年ぶりかで野生のすみれが咲きました😄
すると翌年、ビオラは見事に増えて庭のあちらこちらで花開きました!
植えた所からかなり離れた場所でも咲きました💕
ところが、それと同時に野生のすみれが咲かなくなってしまいました😢
枯れて無くなったのではなく、咲かないのです⁉️
私はきっとビオラを植えたからだと思い、それから慌ててビオラを抜き始めました。
たった数本しか植えなかったのに、驚異的に増えてその年の種が無くなるまでに何年もかかってしまいました❗️
西洋のものはとにかく強いです😨
でも今年、ようやく可愛いすみれたちが復活してくれました😍
きっとすみれたちは、交配によって自分達の種が壊されないように、花を咲かせることを辞めていたのだと思います😢
本当のところは分かりませんが、私はそう思っています。
それからというもの、私は庭に植えるものを選ばなければならないと考えるようになりました😄
植物の持つ知性のすばらしさに感動です❤️
日本の種と土壌を守りたい😊
「たねのお話」会をやります🌱
農業に興味がなくていいです😊
私たちの食にとても大切なことです。
是非、お話を聴きに来てください🎵