6月です
梅雨に入り、連日雨でしたが、今日は晴れてます。
昨日は東海、関東、近畿は記録的大雨とのニュースが流れていましたね。
早く過ぎてと祈るばかりです。
ある日の教室の様子。
緑が美しい。
子どもたちはいつの間にか、ほとんどの子はマスクなし。笑顔も戻りました。
時の流れを感じます。
背景を描き、切り抜いた鳥を張り込む課題。鳥はどこに貼るとカッコイイかな?サインはどこに入れようか?
色々試して世界に一つだけの作品かが出来上がりました。
学童用の絵の具、薄塗りも厚塗りもいける
ようだけど、これが正しいというのは無いから、色々試してほしいです。
制作に関してゴールを決めつけてしまいたくないし、同じゴールに着く必要もない。
興味をもって良く観察してほしい。
大胆にはみ出してほしい。
こうで無ければならない、と思い込まないでほしい…
近年ずっと思っていることです。
怪我がないように。
悩んでいる子は少しだけ突いてみたり。
新しい素材にふれてもらったり、環境を整える。
「先生、〇〇ありますか?」
「〇〇が思いつかない!」
こども達に呼ばれ、ハイハイと
道具運びおばさんに徹しています。
筆が進まない子には隣に座って色んなお話をします。
そして、普段から色んなタイプの作品を見てほしいなと思っています。
自分で見て心の中に貯めておいてほしい。
そしていつか、いっぱいになったら出てきますよ。
何が?
生徒募集中です
現在は「あったらいいな、こんなお店」を
作っています。
こども達の好きな課題の一つ、集中力がすごいです。
※7月前半まで取り組みます。
○水曜日クラス ○土曜日クラス
※小学生対象
お問い合わせ、体験希望お待ちしています。090-4487-8826 ナカムラ