color-in-the-heart……心に彩を……ドキドキ


ハロウィン・イベントに向けて、結局新しく作ったものはポーチ4点。

作品作りの期間が11日間。

これだけあれば、色々作れると思っていましたが……1日のチクチクタイムは2〜3時間ほど。

まぁ〜手縫いのハンドメイドということで、これが限界なんだろうなぁ~と、自分で自分を納得させていますえー汗


中サイズポーチは、この2点。



大きめサイズのポーチが、この2点。



4個作るという、宣言は守りました!!


あとは、布の飴ちゃん作りのための生地をカットします。


7cm正方形(もう少し長めのカットの方が、やりやすいのかも……汗)にカットして、中央に綿を詰めて、両端の2cmをギュッと絞って縫いとめる。


両サイドを、ギザギザバサミでカットして出来上がりラブ


これを、30個位作って〜本物の飴ちゃんとセットしてハロウィン用の小袋に入れて、小袋の口を縛って完成ニコニコラブラブ


あ……あれっはてなマーク

左のハロウィン用の袋に入れたら、スカスカに……ガーンガーン

お菓子を増やすか、真ん中の様に透明の袋に入れてハロウィンシールを貼るか……これも後先考えないで買っちゃうから失敗するんですよねぇ~ガーン


でも、左の袋も当日使えるなぁ~ニヤリ
来年も使えるし……ニヤリ


……とまぁ〜これを、来てくださった方に配布しちゃうのですラブ飛び出すハート


昨年は「トリック・オア・トリート」と元気よく言ってくれたお子さんに、プレゼントしようと用意しました。

でも、恥ずかしがって言えないお子さんが多かったので、今回は無理に言ってもらうのをやめましたニコニコ


今日のcolorは……Happyなpinkでおねがいラブラブ

子どもたちは笑顔が似合います。
世界の何処かでは、子どもたちの悲しい顔ばかり……。

そんな世界に、未来はあるのだろうか……。


日曜日、身近な地元で、沢山の子どもたちの笑顔に出会えると嬉しいなぁ~ラブ飛び出すハート