先月4月30日「品川区消費者センター様」にて、
 

色が生活の身近にあって、楽しくて面白い!をお伝えする内容で、
 
このセミナーをきっかけに、色に興味を持っていただけたら・・という思いを込め、
色のビギナーの方向けに。

 

「カラーコーディネート入門 ~似合う色を活用しよう~」

セミナーを開催しました。
 
カラーリストの仲間の瀧川智子さん、谷口明美さんと3人で。
 

 

こんにちは。
 
カラーリスト 諸泉 和美です。
 
 

 

 
定員30名は、告知開始日の午前中に満席になるほどで、
キャンセル待ちもたくさんいらっしゃったとのこと。
 
ありがたい♡
ご参加くださいましたみなさま、ありがとうございます♪

この模様は、品川区ホームページの
「しながわWEB映像館」でも、動画配信されました!
 
 

みなさまのあつーい視線を感じながら、

 


順を追って(-_^)

まず、
瀧川先生から、
「カラーコーディネートとは?」の話からはじまり、
 
果物屋さんのディスプレイや、
お皿にのせたお菓子が、どのお皿にのせたお菓子だとおいしく見えるか?など、
 
「色の同化現象」や、「色の対比現象」を見ていただいたり、
身近に使われている色の効果を感じてもらいました。
 

 

 


緑のネットに入ったオクラが、とてもみずみずしく新鮮に見えた・・
オレンジのネットに入っていたみかんが、赤みを増して、おいしそうに見えた・・

でも、あれ?思っていた色となんか違う・・
 
こんな経験ありませんか?
 
これは、「色の同化現象」といって、
色同士が近づいて見える現象
 
色の対比現象」とは、
同じ色みでも、まわりに囲まれた色の影響を受け
色同士の性質の違いが強調され、
本来の色より、違う見え方をする現象のこと

化粧品のCMを見て、女優さんと同じ口紅を買ったのに、
なんだか、違う色に見えるのは、
肌の色の違いによって起こった、対比現象のせいなんですね。

生活の中で、知らず知らずに受けているんです!(^^)!
 
 
こういう色の現象の話から、
 
色の基本となる「色の三属性」(3つの色の特徴のこと)
「色相」「明度」「彩度」をわかりやすくビジュアルを使って説明。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


3つの色の特徴は、似合う色=パーソナルカラーを見つける上で、とても大事です!

直感や一目ぼれ♡でない限り、
何か買う時に、これと、これ!どっちにしようかな~?と
悩むタイプの方は特に(私もそうなのですが(笑))、
比べて悩まれると思いますが、

洋服選びでは、比べるときに、より似合う方がどちらか、
この色の3つの特徴、見分けがわかると、楽なんです!


「明るい色」を着たらいいのに~と言われて、買ったけど、どうもしっくりこなかった・・

というお話を聞くことが多いのですが、

色みの強い(彩度が高い)、
いわゆる「派手な色」も、「明るい色」と思いがち。

実は、
「鮮やかな色」と、「明るい色」って意味が違うんですね・・・

過去に、「鮮やかさ」と「明るさ」の違いの記事を書いてますのでご参考に♪


その3つの色の特徴と、
パーソナルカラーの4つのタイプの色の特徴とイメージは、
とても大事なので、毎回、お話しさせていただいてます♪

イメージしやすいのです!(^^)!

 

では、
着ている服の色の特徴が、どのように顔色に影響を受けているかを、

 

私が担当して、
講師をモデルにデモンストレーションすると・・・
 

 

 

 

 


似合わない色のドレープをあてると、
なんだか、違う・・・(笑)


似合う色になると、
「こっちがいい!」など意見をいってくださったり、

「うわーっ」と感嘆の声が!
 

 

 

 

こんなに色の影響をうけてたなんて・・・と、

似合う色と、似合わない色の差を感じていただいたのち、

似合う色=パーソナルカラーの決め手となるのは、
生まれ持った、肌、眼、髪の色や質感といった色素傾向がもとになるので、


みなさんの色素をチェックしてみましょう!ってことで、

あらためて、ご自身の目の色や肌の色、髪の色、質感を、
再確認していただきました♪

 

 

 


この色素傾向を知るだけでも、喜んでいただき、

 

 

かなり盛り上がりました~(笑)
 

みなさまに、どのシーズンの色素傾向を持っているのかを知っていただいたのち、

「似合う色の着こなし方」のポイントを、谷口先生からレクチャー。

◎好きな色だけど、似合わないタイプのグループの色に入っていた

◎手持ちの服をどうアレンジしたらいいのか?

◎似合わない色をどう着こなしたらいい?

うまく着こなせる事を、どーしてもお伝えしたくて、
色々なアレンジ方法を、講師3人で、実演!

ベージュを苦手とする、谷口先生のファッション活用方法は・・・

 

左側のベージュのコートのみの場合

定番カラーのコート。
イエローベースの明るいベージュですが、

谷口先生は、サマーやウインターの「ブルーベース」の色が得意な方なので、
うーん・・なんだか、

もやっとする。。

そこで、
似合うウインターの濃く鮮やかなブルー」のストールをまくと
右側の写真・・・ぐっと引き締まってませんか~?


ストールを巻いた瞬間、会場が「うわーっ!きれい!」と声が上がりました!

一瞬で華やかに、ぐっと!メリハリきいてます♪

イエローベースの黄色っぽさで、赤みがあったのが、すっきりしてませんか?

明るい色を着ているから、「肌が明るくなる」といったことでもなく、

ブルーベースの方なので、
「イエローベース」の色だと、ちょっともやっとしたり、赤みが増しているのが、
「ブルーベース」の色だと、すっきり抜けて小顔効果も!

似合う色は人それぞれで、
似合う色を知り、その効果を知ると、本当に楽しくて、面白いですよ♪


似合う色を着るのは、もちろんキレイに見えて効果的ですが、

似合わない服を着てはいけないのではなく、
ワードローブをいかに活かすか、ほんのひと工夫で出来ちゃうんですね!


また、流行色は、2年前から決まっていて、
各コレクションを経て、「この色が流行りますよ~!」という「仕掛けの色」というお話を。

2015年春夏の注目カラー「イエロー」と「ブルー」で
流行色の色選びと着こなしを、パーソナルカラーシーズン別に落とし込んで、

●もし、流行色が苦手なタイプの色だったら・・・

●まわりの人は身に付けているし、着てみたい

という、悩みも解消できるコーディネートのご提案を♪

似合う色との組み合わせを上手に活かしましょう!

賢く、消費の目を持ちましょうね!ということで、


みなさまに、カラーの楽しさを感じていただけたセミナーとなりました!

♡とっても楽しかったです」

♡似合う色がわかってよかったです

♡似合わない色もどうしたら取り入れられるか、アドバイスをうけたので、

 日々のファッションやインテリアを選ぶ際の参考にして、
 生活に取り入れていけたらと思います


などなど、たくさんのうれしいご感想をいただきました!!


また、瀧川先生、谷口先生と3人で、

 

みなさまに楽しんでいただける、役立つセミナーになるよう、

 

バージョンアップして開催する予定です♪
 
頑張ります!
 
 
ご参加くださいましたみなさま、本当にありがとうございました。