こんにちは。

カラーリスト 諸泉 和美です。

今日から12月。師走ですね。

寒暖の差も激しくなってきました。


冷え症の私は、カイロを携帯したり、とにかく冷え対策はかかせません。

冷えを軽減する方法として、

色のイメージや使い方を、
日常生活に役立てていることがあります。


色のイメージ療法です♪

オレンジは、「温かさ」を体感しやすいので、
温かさを感じたい時の、「オレンジ」の効果をご紹介!




まず、

ひらめき電球携帯カイロでお腹を温め、
その位置と温かさに気持ちを集中させる。

ひらめき電球感じているその状態を良く覚えていて味わっておく。

ひらめき電球次にカイロをはずして、残っている温かさに、オレンジ色が集まっているように
イメージしてみる。

ひらめき電球そして再度、温もりに集中する。

この経験を何度も繰り返すことで、イメージだけで温かさを感じられるようになります。

手足が冷える方は、同様に手先、足先で試してみてくださいね♪

私は、お腹が冷えてるな・・とか、お腹痛い・・という時に、
手を当ててイメージしてます。
気持ち、効果はあると思ってます♪


ピンクの呼吸法で、
「女性ホルモン活性化!若返りアンチエイジング」
なら

オレンジをイメージすることで、
「冷え症解消」
です!



ちなみに、12月1日は、「カイロの日」だそうす。

日本使いすてカイロ同業会(現在の日本カイロ工業会)が、
カイロの需要が高くなる時期である、
12月の最初の日を記念日としたそうです。


カイロのパッケージって、

ほとんどがオレンジ色などの暖色が多いと思いませんか?



それも色鮮やかな。
パステル系だと、ちょっと効果に期待できないですね・・


暖色の理由は、暖色で暖かいイメージを強調するためです


◎この商品は暖かいですよ~!

◎この商品を使えば、暖かくなれるよ~! 

と、色で誘っているのです。


もし、のパッケージなら・・・?


なんだか寒々しくて、手を伸ばす気にならないですよね?

寒色は冷たいイメージを与えるので
いくら中身は暖かい商品であっても、感覚的に暖かい感じが伝わってきません。

なので、カイロの定番色は暖色なのです。



日常生活にありふれた色使いには、ちゃんと理由があります♪

色の特性を知り、活かすことも大切ですし、

使い方次第で楽しめる!色って面白いです♪