入園式に自分でコサージュを | 青森市ハーバリウムと造花教室 ローズミルフィ青森     

青森市ハーバリウムと造花教室 ローズミルフィ青森     

青森市東バイパス ユニバースラセラ様より徒歩3分
造花とハーバリウム教室 
少人数の自宅レッスン
PTA・企業研修・出張レッスン等もお問い合わせください
連絡先090・2796・8391 

こんにちは(*^^*) ローズミルフィ 横内恵美子です

 

お友達のご紹介でいらしてくださったNさん

 

ハーバリウムの体験。の予定でしたが

 

卒業・入園などの季節 自分用にも、娘さんにもコサージュを作ってみたい♪という

 

ことで両方レッスン(*^^*)

 

娘さんやお洋服のイメージに合わせてお花選び赤薔薇

 

 

 

そして ハーバリウムも体験ヽ(^o^)m ふんわり優しい色で出来ました

 

ありがとうございました♪

 

 

最初は個人宅に行くのは不安という方もいらっしゃると思いますが、

 

教室ではお一人や、初めての方でもご予約いただいております。

 

だいたいはお友達が連れてきてくれて⇒次回はお一人で。とか

 

また別なお友達とご一緒に。というのが多いかも(*^^*)

 

お日にちによっては他の方とご相席をお願いすることもありますが

 

偶然の出逢いも不思議と何か共通点があったり、

 

誰かと知り合いだったり・・と面白いものです(*^^*)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

別な日には臨月のAちゃんが・・・ 

 

2人の娘ちゃん用も合わせて 作りに来てくださいました。

 

お揃いで卒園・入園式♪楽しみですね 次は赤ちゃんも一緒ウインク

おめでとうございますラブラブ

 

 

 

 

     【3月・4月のイベントお知らせ】

 

★3/24(土)、25(日) 青森コロナワールドにて

コトモノココカライベント開催

(ワークスペース詩寿華さん主催)

 

25日出店致します

ローズミルフィでは造花で飾るバレエシューズのアレンジ1,000円です

 

 4/8(日)

西バイパスのマエダ ガーラモール

 

1階特設会場にて美魔女癒しのフェスタ開催\(^o^)/
ハーバリウムのワークショップで出店致します
今回は場所が変わってマエダになっております。🌟

 
 

 

ゴールデンウィークは4/28~5/5まで 実家で法事があるため帰省予定です

途中の平日レッスン可能日が出来ましたら追加致しますm(_ _)m

 

                     【ご案内】

       いつもローズミルフィをご利用下さいましてありがとうございます

 

家教室場所: 東バイパス ユニバースラセラ様より徒歩2分

          お申込みのお客様へ地図をご案内致します

 

時計レッスン時間: 平日・土日(不定期) ・10時~12時頃 ・13時~15時頃 

          (自宅教室のため 入室は5分前からでお願い致しますm(__)m)

   1レッスン 約2時間ですが、作品によっては延びることもあります

 

 2018年4月・5月のレッスン日程はこちら☆

 

お申込みフォームはこちら⇒★

Line⇒rosemillfyaomori

 

桜定休日: 固定休日はございませんが、所用・イベント・出張レッスン

        家族の公休日などは午後休みになります     

 

車駐車場: お客様用駐車場は2台分ございます 

         

     ☆1~4名様の少人数レッスンです 

       (2名様からグループレッスンも可能です)

    ご希望日が重なって調整出来ない場合は、ご相席をお願いする場合が

    ございますがご協力お願い致しますあせる  

 

  ☆出張レッスンも可能です(*^_^*)お問い合わせ下さい 

    レッスン場所・駐車場を借りる場合は追加料金をお願い致します

 

☆お子様連れのお客様へ

    アレルギー等がある場合は普段のお飲み物

    待っている間のおもちゃ等をお持ち頂くと助かります(*^^*)

    家具・花器など壊れ物が多いので、怪我・破損等にお気をつけください

        

プレゼントいくつか作成される生徒様はお持ち帰り用の紙袋をお持ちくださいませ

 

携帯連絡先:090・2796・8391 横内恵美子

  LINE ID rosemillfyaomori

  Instagram ローズミルフィ  

  Facebook・メッセンジャーもご利用下さい

   



にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森(市)情報へ

にほんブログ村