色彩検定1級、合格のヒケツとは!? | カラーのプロになる秘訣&ビジネスに役立つ色の使い方

カラーのプロになる秘訣&ビジネスに役立つ色の使い方

色彩業界歴25年以上のカラーコンサルタントが、カラーコーディネートのプロになる秘訣を教えます!

 

カラーコンサルタントの三浦まゆみです。

先日、今回、色彩検定1級の試験を受けられた方から、

「合格しました!!」

という嬉しいご報告をいただきました(^^)

直接の生徒さんではないのですが、

メールのやり取りで勉強のポイントをちょっぴりレクチャーさせていただいたり、

ブログで覚えるポイントをご紹介させていただいたりしていて。


最後のギリギリまで、すごくがんばって勉強していらしたのを知っているので、

私もすごく嬉しいです\(^o^)/

きっとここから勢いがついて、新しいことにもチャレンジできますね♪

色彩検定1級の合格のコツがあるとすれば…



やっぱり、リアルで受験した経験者に、合格のヒケツを聞いてみる

ということも大事ではないかと思います。


今は、調べればネットでもいろいろと情報が出てきますが。

「どこまで信憑性があるか?」という部分もありますので、

一番は、リアルで人に聞く方がいいですよね。


という私もブログで発信させていただいていますが、

講師の実績があるので、そこはなんとなくの情報発信はしていないので、

やっぱり、「誰が行っている情報か?」「信用できるのか?」は、

ネットを見ている側の判断力が必要になるのではないでしょうか。


色彩検定1級を学べるスクールに行くのもいいし、

でも、できれば講師だけではなく、実際に最近受験した経験者に話を聞ける

よりGOODだと思います(^^)

講師のノウハウももちろん的を得ていると思いますが、

「具体的な勉強の仕方」とかは、

実際に最近やっていた方の方がリアルに使える情報を持っていることも多い。

(それこそ、仕事の合間にどうやって時間をつくったとか、

暗記するのにこういう方法がよかったとか、そういうのも含め)



そういうリアルな情報交換の機会を持っているかいないかで、

けっこう合格率って変わると思ってます(^^)

(もちろん、カラーを仕事につなげる方法を知りたいときも、そうですよ!)


家に閉じこもって学ぶだけではなく、

ちょっとした色のセミナーに参加してみたりして、

カラーリストの先生に積極的に質問してみたり、

参加者と横のつながりをつくったりして、

生きた情報を仕入れることも、合格するためのヒケツです♪

一緒にがんばる仲間がいるのも、すごく強いですよ(^^)


もしかして、今年残念だった方も、来年に向けて、ぜひ家から飛び出して、

仲間づくりしてみてくださいね!!



★そんな、色に興味がある方の「情報交換の場」をつくりたくて始めました!

カラーリスト&カラーリストのたまごの皆さんのための

【カラーリスト勉強会】開催してます♪

次回、2月2日、2月9日。申し込み受け付け中(^^)

詳細は、こちらのページ で。