カラーコーディネートのネタ帳をつくろう! | カラーのプロになる秘訣&ビジネスに役立つ色の使い方

カラーのプロになる秘訣&ビジネスに役立つ色の使い方

色彩業界歴25年以上のカラーコンサルタントが、カラーコーディネートのプロになる秘訣を教えます!

カラーコンサルタントの三浦まゆみです。

先日、ちょっと遠方のカラーリストさんとお電話で情報交換してました。

色の話は尽きなくて、思わずいつも長電話になってしまうんですが!

そのときに。

「三浦先生、ブログにこんなに色のノウハウ書いちゃって、

書き過ぎじゃないんですか?」


っていわれました(^^)

「え?ネタは、まだいろいろあるから大丈夫ですよ~」

ってお返事したんですけど。

いや、ホントに、まだまだ「とっておき」があるんですけどね~(笑)


このブログは、私にとってはカラーコーディネートのネタ帳みたいなものです。


色の知識って、テキストを読んだり、人から話を聞くことで、

「知る」ことはできるじゃないですか。

でも、それを本当に自分の中で吸収して、自分のものにするのは、

聞いて知る、だけじゃ、ちょっと足りないんです。


知識って、「アウトプットしよう」と思ったとき、

いや、実際に「アウトプットしたとき」に初めて自分の中に落ちるんです。


だから、本当にカラーを仕事にしようと思って、知識を自分のものにしたかったら。

アウトプットの機会をつくることです。


最初は、自分のノートにカラーのネタを書くだけでもいい。

私みたいに、ブログやFacebookで発信するのもいい。

書くのが苦手なら、人に話すのでもいい。



なんでもいいので、自分の中に入れた知識を、

アウトプット(外に出すこと)が、すごく大切です。

その方が早く自分のものになります。


色の検定試験を受けるのも、合格するかどうかとは別の問題として。

自分の知識を、答案用紙にアウトプットするから、これもとても有効な手段です。



プロとして仕事をするのであれば、

いかに知識を自分の中に入れて引き出しを増やせるか。

この引き出しの数で、

クライアントから持ち込まれる案件への対応力の幅が決まりますから、ね。

日々のアウトプット、ぜひ意識してみてくださいね(^^)


ということで、私もまた、がんばってブログを更新していきたいと思います~♪

カラーコーディネートのオリジナルネタが、ますます増えますように☆

(と、実は、こうしてブログを書いている私の膝には、5歳の息子が~

子育て中ですが、なんとか、がんばってブログを更新しております^^)