独身時代に取得した


着付けの免許 1級


ちゃんと看板も取得して


2級、3級のお教室を開講できる資格


取得したばかりの頃は、


勉強会にも参加。


年に数回、着物を着ていた。


しかし・・・勉強会にもいかなくなり


年1回の新年会に着るだけに汗


さらに、その新年会もなくなり


着物を着る機会がなくなってしまったガーン


かれこれ・・・・


取得してから20年!?


5年ごとに更新する免許・・・


お教室を開講する予定もないけど・・・


捨てられず・・・今年も更新あせる


今までは、更新の写真は着物ってこだわって


撮っていたけど・・・



カラーコーディネートオフィス・アイリー


今年は、つい洋服の写真で更新です叫び


来年の目標に着物を着る!を入れておこうかなーあせる


着れるかな!?


資格を取得しても、使わないと免許書もただの紙ですね・・・。


継続の学びって、どの世界も必要ですね。


airyでは、継続の学びのお手伝いのためにも毎月カラーセラピスト勉強会を


開催していますよ~~。


TCマスターカラーセラピスト、センセーションカラーセラピストさん向けです。


スキルアップや受講生同士の繋がりにもなりますよ音譜



12月カラーセラピスト勉強会・交流会



日時:12月16日(木)


昼の部 10時~12時


夜の部 18時30分~20時30分


内容:色彩言語の確認「緑」、セッション練習


持ち物:テキスト、カラーボトル


参加費:2,000円


お茶菓子付きコーヒーケーキ


16日までにセンセーションカラーセラピスト、TCマスターカラーセラピストの


資格を取得される方も対象となりますので、受講される方は是非こちらも


ご参加くださ~い音譜


申し込みは、12月13日(月)までにお知らせくださいね!


来年は、3月から始める予定です。