センセーションカラーセラピスト・TCマスターカラーセラピストさん


には、直接メールをさせていただいていますが、


今年最後のカラーセラピスト勉強会・交流会のご案内です。


1つ1つの色の意味を学んだ方が対象となっています。


(センセーションカラーセラピスト・TCマスターカラーセラピスト)



12月カラーセラピスト勉強会・交流会



日時:12月16日(木)


昼の部 10時~12時


夜の部 18時30分~20時30分


内容:色彩言語の確認「緑」、セッション練習


持ち物:テキスト、カラーボトル


参加費:2,000円


お茶菓子付きコーヒーケーキ


16日までにセンセーションカラーセラピスト、TCマスターカラーセラピストの


資格を取得される方も対象となりますので、受講される方は是非こちらも


ご参加くださ~い音譜


申し込みは、12月13日(月)までにお知らせくださいね!


来年は、3月から始める予定です。





虹12月・1月カラーセラピー講座日程虹


TCカラーセラピスト講座 (1日5時間)


カラーコーディネートオフィス・アイリー



14本のカラーボトル、解説書付き 修了認定証発行

受講料18,000円 (再受講2,000円)


14本のカラーボトルとしっかりとした解説書が持ち帰れるので

帰ってすぐにカラーセラピーができます。



<講座スケジュール>  



クローバー12月5日(日)  10時~16時(お昼休憩1時間) 

とかちプラザ305室 (定員8名)



クローバー1月30日(日)  10時~16時(お昼休憩1時間) 

とかちプラザ305室 (定員8名)




TCマスターカラーセラピスト講座
6時間 25,000円 (再受講3,000円)


TCカラーセラピストを取得された方のためのステップアップアップ講座です
より深いカウンセリングができるようになる為に色の意味をもっと学び、セラ

ピストとしての言葉を広げていきましょう。
人の心理や行動パターンの理解を深めてマニュアルなしで  カウンセリン

グができるようになることが目的です。


☆カリキュラム
  ・色彩言語の基本
  ・色彩連想から言葉を拡げるワーク
  ・14色の意味
  ・カラーリーディングの仕方
  ・カラーリーディング練習
 ※講座修了後、TCマスターカラーセラピストとして認定されます 

 
<講座スケジュール> 12月と1月の開講時間帯が違います。 


クローバー12月11日(土)   9時30分~16時30分(お昼休憩1時間)
 自宅教室 (定員4名)


クローバー1月26日(水)   10時~17時(お昼休憩1時間)
 自宅教室 (定員4名)



初開催!!
TCトレーナー講座  
6時間 30,000円 認定料10,000円


TCカラーセラピスト講座の開講ができ、ご自宅などで、お教室が開ける

ようになります
カラーセラピストとして、カウンセリングのスキルアップも目指し、 より深い

セッションができます。
講座を開講して本格的なカラービジネスを実現したい方から、 カウンセリ

ングを深め、カラーセラピストとして一流を目指したい方もオススメの講座。

☆カリキュラム
   ・カラーセラピストの在り方
   ・ラポールと傾聴
   ・リフレーミング
   ・カラーリーディング練習
   ・TCカラーセラピストコースの進め方
   ・模擬授業




<講座スケジュール>  

次回は、2010年3月以降に開催 日時お問い合わせください。


虹センセーションカラーセラピスト養成講座日程虹


カラーコーディネートオフィス・アイリー


カナダ発 アロマボトル10本を使った

色と香りのカラーセラピーシステム

◆受講料 金60,000円 (テキスト代込み) 全国一律 12時間


◆修了証:カラーシステムズにより修了証が発行されます。

 ※希望者のみ(手数料2,000円)


◆認定資格:ティーチャー登録制度。カウンセリングレポートを提出後、

合格した者のみティーチャー資格を発行。
(登録料10,000 円 、DVD料15,000円 )


講座中は、カラーボトルをお貸しします。


今回は、土日3回コースと平日2回コースが開講です。


<日程表>

土・日3回コース(4時間×3日間)

1 11月27日(土)   10時~15時(お昼休憩1時間) 4時間
2 12月4日(土)    13時~17時             4時間
3 12月12日(日)   10時~15時(お昼休憩1時間) 4時間


平日2回コース(6時間×2日間)
1 12月13日(月)   12時~18時            6時間
2 12月14日(火)   10時~16時(お昼休憩1時間)  6時間
 
 
※再受講希望の方は、お申込みください♪無料で受講できます。