昨日は芦別ダムに事前予約しておいた流木を引き取りに行きました🚚まだ部品が届いてないために修理していないサンバーではありますが、スーパーチャージャーの恩恵で三笠市の裏道をガンガン走り、何故か2台後ろを走行していたクラウンに煽られたりブレーキングをされる始末🆚️



ユズッタトキニヌカナイヲマエガワルインダ💬



そんなクラウンにサンバースーパーチャージャーはクラウンが遅くなったときに抜き返すという英断(笑)を💨



それはさておき、国道452号は2週間前よりも紅葉が進み秋の装いを🍁





家から1時間少々で現場に到着😚


母親と2人で積んでいたが、途中で開発局の職員さんが手伝ってくれて急ピッチでサンバーに積んでいきます😆


ヲラのサンバー以外にはワゴンRできた人が流木を手頃な大きさにカットして積んでいました。


が、ここで驚愕の事実が😳後一人軽トラで積みに来るのに残っている流木はどうみても軽トラ4~5台分はあるようだ😵確かに、軽トラが一台キャンセルになったとは言っていたがもう2人くらいは受け付けでも良かったかと…なんて思っていたら開発局の職員さん、


「まだ持っていきませんか?」


…確かに今まで流木運搬は時間的に一台が精一杯の場所ばかり行っていたので、流木のおかわりなんてしたことなかったのですが、1時間半近くかけて帰り流木を下ろしてまた来ても午後2時には来れると判断。


「もう一台いただきます🙏」そう言って一旦積んだサンバーで家路に🚚



こんな感じで2台戴きました😄重いですがスーパーチャージャーが付いてて良かったですわ😃




まあ、うちが2台目を積んでもまだ余ってますわ😵



この奥が芦別ダムなんですが見たことはありません😨


ずっしり重い流木の大半は広葉樹だったのでわりと火持ちが良いと思われる予備予選のブログが終了フラッグではではパー





Android携帯からの今日が休みだったらまだ戴いていたかも知れない😤おしまい