前回、親子仲がギクシャクしている最中に、フレイヤの襲撃を受けたクレイトスとアトレウス。フレイヤは殺す前にまだクレイトスに利用価値があると考え、今回は共にヴァナヘイムへ行きます。……何故かブロックも付いてきましたが。
フレイヤの故郷であるヴァナヘイムは熱帯雨林のような場所ですね。いたるところに現実世界には見当たらない様々な動物や植物がいます。しかも、近づくと爆発したり遠距離攻撃をしてくる植物もいたりと恐ろしい世界です……。
そんな中、ブロックが罠に引っかかって宙ぶらりんの状態に!こんな罠があるということは近くに人がいるということか……気を引き締めないと。
↑こういった罠を見ると、自分は「The last of us」を思い出します。
ブロックを助けるために恐る恐る近づくクレイトスでしたが、やはりこの罠を設置した人たちが現れます。
↑!?対立しているはずの闇のエルフと光のエルフが一緒に登場だと?
↑あれは……前作でよく戦った記憶があるトラベラー!?
ヴァン神族 「新顔か」
他にも女性のドワーフもいましたし、何だかダイバーシティのある集団ですね。そして、この新たに登場したヴァン神族。やはりフレイヤの兄であるフレイでした。今では仲間もこの数人だけで、オーディンに抵抗する組織を作り上げているそうです。
幸いにもフレイヤの存在のおかげで、戦うようなことにはなりませんでした。この先にはフレイヤがかかっている呪いがあるとのこと。その呪いを解除さえすればフレイヤは元のように好きな世界へ行ったり来たりできるのですね。
しかし、そこには解除を阻む怪物が待っていました!
ニーズホッグ!
クレイトスがこの巨大な蛇と戦っている隙を見計らって、フレイヤは呪いを解除して元の姿に戻ります!
フレイヤと協力し、ニーズホッグも撃退。フレイヤも元の力を取り戻して、とりあえず一件落着ですが、この後彼女はどうするのでしょうか。
フレイヤ 「どちらもできそうにないわ」
うん、良かった良かった。とても納得のいく結末で嬉しかったです。息子を殺した相手を許すことはできないけれども、殺すこともできない。だから、せめて今後のクレイトスの動向を見極めるというのは、いい落としどころだと思います。
フレイヤの方から手を差し出してきた!
歴史的和解!
これにてひとまずフレイヤとの関係が一歩前進しました。当然今後のクレイトスの対応で、彼女の態度も変わるでしょうが、今のクレイトスは変な過ちは犯さないと信じていますよ。
それに、プレイ中でもアトレウスのようにフレイヤが付いて来てくれて一緒に戦ってくれます!おー、これは意外。このビッグイベントを事前に気づかれないように、PVに出す映像を慎重に選んでいたのでしょうね。
2人はフレイのところに戻り、彼らとも和解。オーディンに対抗する戦力が少し増えたといった感じです。このゴッド・オブ・ウォー ラグナロクのストーリーは来るラグナロクに向けて、仲間を増やしていくのがメインになるのでしょうか。
テュール 「それに引き換え私は……」
シンドリの家に戻るとテュールがまた料理を作っていました。今ではすっかり牙の抜けた調理おじさんになっているテュールですが、これはラグナロクの時に頼もしくリーダーシップを発揮して、大きなカタルシスを演出してくれる前振りだと信じていますよ!
そして、今度はアトレウスのいる部屋へ。扉の外からシンドリと言い合っている声が聞こえますが、大丈夫でしょうか?でも、フレイヤとも関係が改善されたので、息子のアトレウスともうまく仲直りできると思いますよ。
シンドリ 「ちゃんと躾したらどうです?きつーーくね」
あ、あれ?こんなにシンドリがいら立っているのは珍しいですね……。アトレウスと話してみましょうか。
クレイトス 「信じてほしいのならば真実を言え」
クレイトスは、改めてどこに行っていたのかを尋ねます。本当のことを話そうとしないアトレウスを見て、アースガルズに行ってきたのかとも問い詰めようとします。あーあ、だめだよー、そんな勝手に決めつけたような言い方じゃあ。ますます態度が硬化して、本当のことを話さなくなってしまいますよ。
アトレウス 「どうせ信じてくれないんだ!父上たちが秘密を持つのはいいくせに」
完全に親子げんかになってしまいました。大きな声を出しあう二人の騒ぎにみんなが集まってきました。
ブロック 「アースガルズ?誰かに頭けられちまったか?」
アトレウスは自分の考えあって、アースガルズに行きオーディンに会おうと思っていましたが、他の全員から大反対を受けてしまいます。ああ……これは苦しい、誰も味方になってくれないなんて……。
アトレウス 「なんだよ みんな僕に反対なんだね」
アトレウスは父親に猛反発して、また怒りに任せて熊に変身してしまいました。
シンドリ 「アトレウス!」
シンドリ 「シンドリです とにかく落ち着いて――」
熊になったアトレウスはシンドリを蹴飛ばし、家の扉も壊してクレイトスの声にも耳を貸さず、外にある狭間の門をくぐってしまいました!
降り立ったのはミズガルズ。いったいこれからどうしていくのでしょうか?
家出 開始!
いやいや、メインクエスト名が「家出」ってぇ(笑)。もっと、こう……カッコイイ名前があるんじゃないですか?うーん、そうだなあ「亀裂」とか?……やっぱり「家出」のほうが面白いし、これでいっか。
当てもなく彷徨う続けていると、前作でフレイヤが住んでいた家を発見。中で暖を取っていると、外で鳥の声が聞こえてきたので、窓を開けてみたところ……
コイツは……オーディンが使役している鴉ですね。アースガルズへ招待してくれるのでしょうか?アトレウスはその申し出に承諾すると、窓から次々に鴉が入ってきて彼の周囲をグルグル飛んで回り、視界が鴉一色に!
↑鴉に覆われているとき、アトレウスが笑みを浮かべていたのが印象的でした。不安もあるだろうけれど、それ以上に未知の期待に心を膨らませているのが分かるいい描写です。
そして、鴉が去り視界が空けるとそこは未知の世界が待っていました!
って、上空!?もっとやさしく転移して!
そのまま川に墜落!
アトレウスは意外にも泳げないみたいです。前作でもずっと舟で海を移動していましたからね。父親のクレイトスは逆にギリシャの時は、毎作品泳ぐシーンがあるほど泳ぎ上手でした。
ここは……アースガルズ!?
↓当ブログのTwitchチャンネル
