もっくんカフェブログ -3ページ目

もっくんカフェブログ

茨城県つくば市在住、もっくんカフェや農園などで活動中の

もっくん&よっちゃん夫婦の奮闘期

{E426DFBB-066D-4E64-A356-A55C0001BA0A:01}



地味に当たりましたラブラブラブラブ
何気に初めてかも。

当たりハガキの差し出し主は、
学生時代のバイトの友達。

バイト友達だけど、出会いは、バイト先ではなく
なぜか、違う学部だけど授業で隣りあって
消しゴムをかしてあげたのが最初でした。

その数日後に『新しい人が入ったよ』と
バイト先で新人さんと対面したら
(私も1ヶ月前に入ったばかりの新人でしたが)
なんと彼女だったのでした目

そういう、なんだかよくわからない、不思議なご縁(笑)

卒業後は、結婚して東京に移って
彼女に子供が生まれてからは、
つながりは年賀状のやりとりだけです。

会いたいね、とはお互い書くけど
いつの間にか1年が過ぎて行く…

かつては同じ時間を共有してたのに
いつしか道が分かれて
お互い違う場所に…。

でも、そんなのもまた悪くないなと
最近思いますニコニコ

出会いは財産ですねラブラブ


{10D7C2E3-3AA0-4607-8561-437FEA9100BB:01}


お知り合いに譲って頂いたネスカフェバリスタコーヒー

龍ちゃんが、おもむろに自分のマグをおいて
真ん中のスイッチをポンビックリマーク
自分で『ぴっ!ぴっ!』プンプンって言いながら(笑)

(使う時以外はスイッチは切ってあるので出ないですが…あせる)

よく見てるよなあ…
赤ん坊、ほんとに頭いい音譜音譜
たまにはこちらにも、もっくんカフェのことを書いてみますニコニコ

{C0E3593E-98EE-490F-8F20-5A9AA8C2ECAB:01}


1月から、土日はもっくん号をお留守番にして
つくば市梅園のmo*bacoという
授乳服のモーハウスさんのオフィステナントの
カフェスペースにて、間借り営業をしています。

12月までは、よっちゃんがもっくん号、
私&龍ちゃんがmo*baco、というかたちで
ダブル営業していたのですが

どんどん活発になる龍ちゃんを
一人で見ながら営業するのが、
結構大変になってきてしまったのもありf^_^;
思い切って3人でこちらだけをやることにしました。

3人になったので、出来ることが色々増えました。

{9B417328-EF44-4C2F-BC08-130EA63E9C82:01}

もっくん号で出していたサンドイッチ
こちらでは、プレートにして、
付け合わせを加えています。
今週はサラダとじゃがいものポタージュ。
プレートのお値段は¥680~ですナイフとフォーク音譜音譜

また、ふつうのカフェ営業に加えて
色んなイベント、講座、教室などを企画しています。

{9DB04516-EAA4-4F5E-85D2-ABF5C523323E:01}

これは、よっちゃん講師の絵画教室ビックリマーク

{479C9E26-F865-457B-9F7C-1EB60B549B58:01}

こんな絵が仕上がりました。

{D3FCD728-04A2-486D-A21A-6B211F17DC86:01}

私主催のタロットお茶会お月様

タロットカードの解説、レクチャー、
練習、これらにまつわる世間話
(あっちの仕事でプロとして使っております満月)

自分たちだけではなく、今後は
いろんなお知り合いにお願いして
様々なイベント、ワークショップ、講座などを
開いていきたいと思っています。

また、せっかくモーハウスさんとご縁がある場所だから
妊娠出産、子育てに関することも、
なにかやりたいなって、思っていますニコニコ
(この辺はまだ構想段階だけど)

日程や詳細は、お店の公式ブログ
ご案内していますひらめき電球
※ちなみにこちらは、いちおう個人の所感ブログって
ことになっています(笑)


今まで、自分たちの色々なプロフィールを
使い分けていたけれど

ひらめき電球カフェオーナー
ひらめき電球ヒーラー、魔術師(ビックリマーク)
ひらめき電球地質学専攻卒、修士号もち(2人とも)
ひらめき電球フォルクローレのギタリスト
ひらめき電球画家(よっちゃん)
ひらめき電球X JAPAN好き(主によっちゃん)
ひらめき電球元ゲーマー

もうね、全部ネタ出しますww\(^o^)/
それぞれ分野に興味がないひとには
無理にお話はしないけど

引き出しは、なんだかたくさんあるので
どれか琴線にふれるものがあったら、
ぜひぜひ遊びに来てくださいね星

カフェを通して、いろんな人と繋がりたいのですラブラブラブラブ
そもそもカフェをやりたいという思いは
そういうところから来ていたのだと思います。

いままで色々模索してきた。

食べものを極めるのか。コーヒーに凄く詳しくなるのか
お菓子屋をたくさんたくさん充実させるのか
マクロビとか有機とか、そういう方面に行くのか。
レストランなのか。カフェなのか。

まあ、全部興味はあるんだけど、
それ1本ってことはなくて

やりたいことや引き出しがカオスなのが、
自分たちなんじゃないか
最近はそう思いますひらめき電球
 

これからは、組織や肩書きではなく、
個人のスキルやプロジェクトごとに
仕事をしていく時代が来ると

何かの本で読みました。

まあ、既存の会社や組織はたくさんあるし
そうじゃない世界も並行すると思うけど

情報化時代の先には
きっとそういったものが出てくるのだろうなと
思います。

そんな中で、自分は何者で、何をして生きていくのか
子育てや生活を楽しみながら、
追求していきたいんですにひひ

そんなわけで、長くなってしまったけど、
もっくんカフェ@mo*baco
今後ともよろしくお願いします音譜音譜


つくば市梅園2-17-4 2F




mo*baco



Google Mapはこちら
先日紹介した、コストコの乾燥マッシュポテト

あれを使って、今度はゆるくゆるく伸ばして
ポタージュにしてみましたニコニコ

もともと、水とバターと牛乳で
乾燥粉末を戻す商品なのですが、

水と牛乳をかなり多めにして、
粉末のコンソメやブイヨンなど、
洋風だしを適当に加えます。

{BE1400A5-45FE-4D3B-B4A3-430233BA2B4D:01}


クルトンとパセリを加えたら、
おおっ なんか本格!
(↑曲がりなりにもカフェオーナーのセリフか 笑)

すっごい簡単音譜音譜

龍ちゃんにも好評でした*\(^o^)/*
(だしの量で、塩分は適当に調節できます)

{CC29FA79-B3AB-40A6-B96C-B856BA8F78A2:01}


ついでに、200円ディスカウントセールだった、
巨大チーズピザを、初めて買ってみましたラブラブ

自宅で切り分けて、200度に予熱したオーブンで
15分焼きます。こちらも美味しかったラブラブ!
なんかね、ディズニーランドで出てきそう(笑)

味は、『ピザ』です。ピッツァではありませんにひひ
うちのピッツァの方が本格なのは本格だけど
別の食べ物といった感じで
どちらが上とかなんとかいうのは野暮でしょう。

コストコ楽しいラブラブラブラブラブラブ!

これからも、お世話になります。
{0913D733-57FA-470B-9CB7-E31A7C86DEEB:01}


生協でとった、サータアンダギーミックスにて
おやつ作り(*^^*)
(休日につき、試作とかではなく、純粋なマイおやつですラブラブ)

{913319ED-FC90-4247-8AA0-560D43339B12:01}


自分の作ったレシピだと、ゆるすぎて
ノンフライヤーは無理そうだったので、
既製品を使ってみました。

これなら、ノンフライヤーバスケットに
入るかな? …入ったひらめき電球ひらめき電球

…………

が しかし

仕上がったそれは
あまり美味しくなかった。
(写真は自粛w)

ミックス粉のクオリティかな?
と思いつつ、違ったら悪いので
普通に油で揚げてみました。

{4FF31150-428D-4C0F-9DC3-DE8D6B2E1A4F:01}


うめえwwww

ミックス粉さん ごめんなさい
この間私が作ったのより
全然美味しかったです(苦笑)

でも、レシピの違いもそうだけど、
サータアンダギーの美味しさの半分は
油かもにひひ

そういうものは、ノンフライヤーは不向きですね。

140℃の低温で、8分じっくり揚げます。
そのせいか中までふわふわ。
低温揚げだとジトジトするんじゃないかな?
と思ったけど、そんなこともない。

揚げていると、生地の表面がぱっくり割れて
それが笑っているみたいで、縁起がいいから、
沖縄では、結納や結婚式など
お祝いの席にも出るんだってニコニコ

ノンフライヤーでの調理は叶わなかったけど
美味しかったので、またカタログに出たら
取ろうと思いますラブラブ!