ペタしてね


【金魚鉢】

という言葉はご存知でしょうか・・??


今回は、舞台用語ですので

金魚←コレでは有りません×

(笑)


金魚鉢とは、物の名前では無く

場所の名前の通称です。



その場所とは・・・


多くの場合は客席の後ろに有りますよねっ??


気づいていましたか??

↓☆

↓☆

↓☆

↓☆

金魚鉢イコール大きいガラス窓がある部屋です。


調光室だったりしますが、その部屋を

【金魚鉢キラキラ】と言います。


お客様がいらっしゃる、本番は金魚鉢は陰を潜め、

黒いカーテンで目立たないように、中を見えないようにしていますが

コンサートが始まると、時々カーテンを少し開いて、金魚鉢内からスタッフの皆さんが舞台を

目視していたり、コンサート終了後にカーテンをオープンにさせたりと

その様子を見ることが出来ます。


あまりジロジロ覗く目と、怪しいお客さんだと思われてしまいますが

今度、ちらっと、各ホールの金魚鉢金魚の位置を確認してみては

いかがでしょうか?!


意外と、面白い位置に有りますよ!!




宝石緑宝石ブルーSchedule 宝石赤宝石白
Colluce~コルーチェ~オフィシャルBlog-20/20 Colluce Official Website Colluce