こんにちは、こりんです!

待ちに待った夏休みラブ

今回は羽田11時発のニューヨーク便を

機内食メインでレポートします鉛筆




↑今年5月の搭乗レポはこちら!




CAさん曰く、この日は珍しく空席が目立つとのこと。

約14時間のフライト。

なるべく身体の負担を減らすべく、非常口座席をチョイス!






前方にラバトリーが1箇所。

右手側がギャレーです。

かなり広いスペースなので、気兼ねなく席を立つことができましたOK

 




離陸後すぐ、あられとドリンクのサービス。

JALさんに乗る時は、ついつい”スカイタイム”を頂いちゃいます飛び出すハート




そしてお楽しみの機内食よだれ

メインはチキンの味噌デミグラス煮込みか、

豚バラ肉の照り焼きのチョイス飛び出すハート



 


こちらはチキンの味噌デミグラス。
デミグラスソースってこってりしてて、もたれがちなのですが、
こちらは八丁味噌のおかげか、くどくない!
味噌の風味が香るので、ライスによく合いますラブラブ





豚バラ肉の照り焼きは甘めの味付け。

豚肉の旨みが感じられる優しい味でした!

にんじんのきんぴらやオクラのシャキシャキ感がいいアクセントラブラブ






前菜3種は

  • 厚揚げの湯葉あんかけ
  • チキンと蓮根の香草ソースがけ
  • イカとブロッコリーの梅カツオソースかけ 

このチキンの香草ソースが美味しかったです!
爽やかな香りがよく引き立っていました。







JALのデザートと言えば、ハーゲンダッツニコニコ

前回はバニラ味だったのですが、今回はなんと!

紅茶のタルト味!

こちら、JAL機内食限定だそう。



ミルクティーのアイスに、クランブルがたくさん入っていて、確かにミルクティータルト!

紅茶党の私にはとっても好きな味でしたラブハート

JALショップとかで販売してたら買うのに爆笑





少し仮眠の後、気づけばアンカレッジを通過。






軽食はコンソメスープとミルクティーパンパン

ミルクティーというより、ホワイトチョコの甘さが感じられました。食感は甘食に近いかな?

口の水分が持ってかれるタイプ爆笑






到着前の食事は前回同様、

タニタ食堂監修のショートパスタ!

豆乳バジルソースをかけていただきますよだれ




たけのこやインゲンなどの歯応えたっぷりの野菜!

栄養満点です飛び出すハート

前回の生姜ソースは少し塩味が強めでしたが、

今回は豆乳のなめらかで優しい味が食べやすいグッ




デザートのりんごゼリーには

角切りりんごとナタデココが入っていて、シャキシャキ!





約14時間のフライトも無事に着陸アメリカ

今回の機内食もどれも美味しかったですキラキラ

特にミルクティーアイスと豚バラ肉の照り焼きがお気に入り飛び出すハート

これから行かれる方の参考になれば幸いですにっこり




長めのレポになりましたが、お読みくださりありがとうございました!