こんにちは爆  笑ようこそドキドキ 

 

 

似合う色で自分らしお洒落を楽しむ

パーソナルカラ虹ーと

 

小さな不調を改善するおうち薬膳の

中山 静江です音譜

 

 

自己紹介ラブラブ

もみじになると色々なお芋が収穫されますが
その中でも、本日はデトックスのお芋!!「里芋」をご紹介します。
 
 
里芋は芋類の中でも水分が多いので、低カロリー。
 
それでいて、タンパク質やカリウムなどの栄養素や食物繊維を豊富に含んでいます音譜
 
薬膳の視点から里芋をみてみると・・・

消化吸収機能を高めて、胃腸を丈夫にしたり、
解毒作用で皮膚の炎症を収めて、しこりや腫れものを取る作用があるといわれています。
 
 

薬膳では体の中の水分代謝が滞ることで、余分な水分や汚れなど不要なものが溜まって、
やがて”老廃物”となって蓄積。これが脂質異常の原因と考えられているんだ。
 
里芋はこの溜まった老廃物を排出する作用があるので、デトックスの芋とも言われているんだ。便秘がちな人にもお勧めだよチョキ


さといもの特有のヌメリは
水溶性食物繊維の一種で、たんぱく質と炭水化物が結合して生まれるんだ。

このヌメリは胃粘膜を保護し、疲労回復、免疫力UP!!
脂質代謝を良くして動脈硬化や脂質異常の改善に有効といわれているよ。

水溶性植物繊維は
血中コレステロールの上昇を抑えたり、脳細胞を活性化する働きや、整腸作用があるんだウインク
 

 

里芋とひじきのデトックスご飯

米2合分
①里芋2個は皮をむき2センチ角程度にカット

②乾燥ひじきを使う場合は予め水で戻しておく
 
(分量はお好みでOK。水で戻すと分量が増えるからご注意くださいねウインク

③炊飯器にお米、砂糖小さじ1、醤油大さじ2、生姜の絞り汁小さじ2分の1を加え、分量より気持ち少なめにお水を入れてひと混ぜ。
里芋、ひじき、黒ごま大さじ1を加えて炊いたらできあがり
 
一緒にあわせた食材
ひじき・・・美髪、むくみケア、デトックス効果、老化予防
黒ごま・・・白髪予防、老化予防