二村駅には韓国国立中央博物館という
大きな国立博物館があります。
 
韓国に来て間もないころ、
国立中央博物館の横にあるハングル博物館には行ったことがあるのですが
その時は時間が間に合わず、国立中央博物館まで見ることができませんでした。
 
そして、今回リベンジ!!
向かったのですが、時間を間違えていて
またも入ることができませんでした。笑い泣き汗
 
今度再リベンジで行く予定なので
博物館の記事はまた・・・・
 
ということで、二村まで来たのに
そのまま帰るのはもったいないニヤニヤ
 
二村は日本人が多く住む町で
日本食屋さんが有名と聞いたことがあり
日本食のお店を検索アイコン:検索
 
一番多く出てきた
“鈴蘭亭”
に行くことにしました
{3948CFCB-156F-4654-8DBA-EDEE7B90DDEA}

二村駅3-1番出口を出ると住宅街。

公園があり、そこを抜けると

二村総合市場が。

アパートの近くに市場があるので

住むのは便利そうですねグッキラキラ

 

お店はここではなく大通り沿いにありますほっこり

 

{63B157CF-FA8E-432E-B2E3-389D2C75E923}

地下がお店!!

通り過ぎそうになりました照れ

 

{A3BE76A3-FD13-41C3-9BE7-50F39CC0C4CB}

鈴蘭亭の看板。

“相互協力は大変。だから成果は大きい”

 

{AD3F95CB-5792-450F-9CAC-66627482090E}

地下を降りて右手がお店です。

 

{A7199FA4-A36E-4090-8FA0-61025B967462}

店内はこじんまり。

日本語で「いらっしゃいませ~」と明るく迎えてくれた女将さん

ちょうどついたときは満席でしたが

1人でいらっしゃるお客さんも多いからか

回転はよかったですキラキラ

日本人の方もちらほら見られました。

 

{2EF50E17-1CF2-4500-8EA9-814A197D1CDF}

20年もお店を続けていらっしゃるのですね。

そして、5号線のバルサン11番出口にも

お店をオープンされたようですクラッカー

 

梨大や新村からだと

バルサンの方が近いですねひらめき電球

 

メニューが豊富です下差し

{A4889ECD-431C-4F9B-A133-FC98E17459E7}
どんぶり物
小鉢や茶わん蒸しもついてきますビックリマーク
 
{40FA191D-89B6-44C8-94A1-346004F8D0EE}

フライ系

こちらにも小鉢や茶わん蒸しもついてきますはびこるうさぎ9

 

{E30857AB-0B61-461A-BF31-2A56623201A2}

お寿司やカレー

 

{BD066659-1E9C-4548-83D6-ABDA370AB866}

一品料理

 

他にもたくさんメニューがありました。

ここなら、日本で食べられる料理が

殆どあるのではないでしょうかはてなマーク爆  笑

 

{E0951779-5A89-4EBB-8EE9-5A2A516867BE}

寒い季節にピッタリなおでんもキラキラ

 

おすすめメニューはしめ鯖だそう。

 

 

この日は、天丼13,000ウォン、かき揚げ丼15,000ウォン

しめ鯖16,000ウォン、だし巻き卵12,000ウォンの

4品も贅沢に注文しましたニヤリキラキラ

 

{F8B80DCF-A184-4B29-AD04-9FB4BA4DE82D}

しめ鯖ラブ

脂ののったサバにちょうどいい酢加減照れ

とってもおいしかったです。

 

{9B92E19B-58D8-4D8C-9E68-10E94D307422}

天丼音譜

見た目もグッ

茶わん蒸し、小鉢、お味噌汁、漬物

 

{079D70BD-3EC2-4D23-A515-4C4FA7A0AEEB}

大きなエビが2尾、

ししとう、なす、さつまいも、白身魚が乗っていますラブ

日本の味そのまま。

 

とてもおいしかったです。

 

{972685F7-A601-4B55-B83D-B45DC10B1625}
これが、かき揚げ丼。
かき揚げの卵綴じが乗っています。
かき揚げには小エビが入っていて、天丼とはまた違って
おいしい爆  笑ひらめき電球
 
食べてて本当に幸せな気持ちになりますh
 
image
だし巻き卵。
作るまでに20分くらいかかりますとのことでした。
 
ふわっふわ照れ
柔らかくてとってもおいしかったです。
日本で食べるように大根おろしに醤油をつけてh
 
こういう日本で普通に食べられるものでも
韓国で食べられるとより嬉しいハート赤
 
やっぱりたくさん頼んだので
量は多かったです。
 
でも、どれもおいしくて。
食べてみたいものも多かったので、
次は博物館に行ったときかバルサンでニヤニヤハート
 
image
帰りに電車に乗ろうとしたら、
ホームに上がらず待っている人が沢山ポーン!!
なんかあったのかと思いましたが、
電車がなかなかこなく、ホームが外で寒いため
ここで待って、電車が来る頃上がるようです。
 
 
2号線に慣れていると5分以上電車が来ないことに
ちょっと驚いてしまいますてへぺろ笑
 
스즈란테이
 
4号線 二村駅3-1番出口から徒歩4分
住所:서울 용산구 이촌로 245
電話番号:02-749-5324
営業時間:11:30 - 22:30Break time 15:00~17:00