新潟・加茂・三条 ハンドメイドクラフト・ペーパーアイテム・パーティーグッズの製作レッスン【Collaboraiton Workshop】 -38ページ目

新潟・加茂・三条 ハンドメイドクラフト・ペーパーアイテム・パーティーグッズの製作レッスン【Collaboraiton Workshop】

【コラボレーションワークショップ】ではスクラップブッキング、パーティーアイテム、 カルトナージュのワークショップを
随時開催、 オーダー制作・販売等お気軽にご相談ください

プライベートレッスン、 ご希望のオーダー品製作を承ります。

 
雪はもういいです~笑
 
Collaboration Workshopの
Colla(コラ)です

今週はまさかの積雪が2日間!
早く来て春~


モダンカリグラフィー
 
その後の状況報告です
 
小文字の練習をひらすら
つかってかいてました
 
 
{88DD2B98-1BCB-42EB-A724-3265D0917C07}
 
 
そこで気がついたのは
 
・傾斜の角度が不明
・筆圧が安定しない
・筆ペンはものすごい早さでインクがなくなる
 
 
{5E0B52CC-CEF5-422D-834F-7CD4ADB9C447}
 
 
いろいろ自分に不満がでてきました
 
ブラッシュは細かい線を美しくと
思って書いていると
太い線が太すぎるとか、
ここにある「b,h,d」の形がとくに気に入らないなど
 
 
{758CC067-C32F-4189-B38D-97CB12998CFD}
 
大文字へいこうかと思いましたが、
どうも角度(傾斜)が気になるので、
ワークシートをかえて練習してみようかな
 
 
あとはインク問題
ちょっと試してみようと思うことがあるので、
またブログ内で報告しますね
 
みなさん2017年はどんな年になっていますか?
私は3ヶ月単位でチャレンジを
していこうと友人と目標をたてました
 
まもなく3月も前半終了
 
モダンカリグラフィーは6月までに
仕上げたいので、
タイムスケジュールをより細かくたてて
練習するぞ~!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
2月もあっという間に
過ぎていって怖いわ~
 
Collaboration Workshopの
Colla(コラ)です
 
6月までにモダンカリグラフィーを
ある程度のレベルにしたいのですが
 
毎日練習するしかないですね!!
 
 
前回の記事では
1枚のみ貼り付けしていた
ワークシート
 
{F3B8BFB5-EEDA-4B08-B4B5-4C2FDA7B06BB}
 
広い窓に移動していっきに
書いていく方法に変更しました
 
右下の最後「Y」にいくころに
腕がプルプルしてきます
 
座っているより
エクササイズになるかもw
 
 
{560BCF88-C83E-4475-AF29-FB6DB0C10BFF}

 
書き終えたら、上に重ねていた
紙をはがして新しいものに張りかえ
 
左:お手本の上に新しい用紙を貼り済み
右:お手本はずっと貼ったまま
 
外からみると
あの家は何しているんだ?!と
思われるでしょうね
 
 
 

 

春になったら

ペイントもので実験がしたい

 

Collaboration Workshopの
Colla(コラ)です

 

相変わらず外は寒い…

たまにまだ雪がちらつてます

 

家の中ではモダンカリグラフィーの

練習が続いてます

 

じゃん!

窓に練習用のワークシートを貼り付けてみました

 

{02E82ED6-3CBC-41FC-82CD-E3C401DC3DA4}
 
 
お手本をなぞるという練習は
今までやったことはありませんが、
iPad Proを使ったモダンカリグラフィーの動画を見ると
なぞっているものが多いので、
 
試しにやってみることにしました
 
 

 

{8F85B2BC-DB9B-4941-BA7E-9E239208CD2A}

 

 

 
ライトテーブルがどこかにあったけど、
探す暇をおしんで
窓に向かって立ち姿で
練習に挑んでます!!