モダンカリグラフィーのアルファベットの練習が終わったら「筆記体練習帳」 | 新潟・加茂・三条 ハンドメイドクラフト・ペーパーアイテム・パーティーグッズの製作レッスン【Collaboraiton Workshop】

新潟・加茂・三条 ハンドメイドクラフト・ペーパーアイテム・パーティーグッズの製作レッスン【Collaboraiton Workshop】

【コラボレーションワークショップ】ではスクラップブッキング、パーティーアイテム、 カルトナージュのワークショップを
随時開催、 オーダー制作・販売等お気軽にご相談ください

プライベートレッスン、 ご希望のオーダー品製作を承ります。

 

寒い、寒い~
Colla(コラ)は凍えてます
 
雪って、眺めるのと遊ぶのはいいのにな(笑
 
{05C6D599-0FE1-429C-A67A-99F58B26CAB1}

 
 
モダンカリグラフィーの練習で
だんだんと基礎からレベルがアップすると
悩むのが何をかいたらいいの?!
 
という点
 
私はスクールに通っていたころ、
通常練習する文を先生からいただいてました
 
ただ、それでも最終的には書きいたい文章を
自分で探してくるということになります
 
自分で書きたいフレーズ
名前をはじめ、「Happy Birthday」など、
最初は短めのものから
 
だんだんと長文になっていきます
 
私は歌の歌詞をつかったり、
偉人の言葉を書いたりしました
 
そういえば、このブログでこの本も紹介しましたね
 

自律神経が整う 

アルファベット筆記体練習帳―

1日10分ポジティブな英文をなぞるだけ

 

 

とっても前向きな言葉がたくさんのっているので、

自然と幸せもやってくるかも

 

モダンカリグラフィーもうまくなって、

幸せもやってくるなんてうれしすぎますよね