国立新美術館で開催されていた
数字の森が見たかった…
Collaboration Workshopの
Colla(コラ)です
Colla(コラ)です
今日はスタンプのツールのお話です
昨年末にずっと気になっていた
スタンプを押す為のツールを
手に入れました
My Sweet Petunia
マイ スウィート ペチュニア
MISTI LASER ETCHED
ミスティ・レーザーエッチ
ラバースタンプ、クリアスタンプなどを
押す際にスタンプを貼り付けるアクリル板と
土台がセットになったもの!と
いう感じですかね
形は見開きの本のようになっていて
表表紙がアクリル板、
裏表紙が土台の役目といったつくりで
スタンプしたい用紙を土台にのせます
用紙はマグネットで固定、
スタンプを押したい位置に
合わせてラバースタンプをおいてみました
このまま、アクリル板を本のようにと閉じて
スタンプを密着させるだけで簡単に
セッティング完了
インクをつけてペタン!
おーーー、1部かすれてしまった
そんな時も安心
そのままインクをたして
上から重ねることができるので
ずれなーーーい
ね、ずれてないないでしょう
これならぶきっちょさんも、
小さなお子さんでもきれいに押せます←自信たっぷり
同じ用紙の同じ場所に押せるから
大量のカードを作るときなんて最高
パーティー、ウエディングなど
大活躍してくれそうです
ご紹介した以外にも
レイヤーで重ねて押す方法などなど
活用法はまだあります
下記の動画をぜひみてくださいね
We R Memory Keeper's Precision Press Stamping Tool
こちら私が購入する際に迷ったプレシジョンプレス
MISTI versus Precision Press Comparison
どっちがいいんだい?!なんて比べてる動画もあり
ティムホルツのスタンピングプラットホームは
かゆいところに手が届くねと
思う内容になっていますが
2017年4月にアメリカで発売のようなので
日本にくるのはもう少しあとかな
スタンプをされない方も、
こんなものがあるのね~と
見てみてくださいね
わぉっ!と言いたくなります(笑