彫金にチャレンジしてきました! | 新潟・加茂・三条 ハンドメイドクラフト・ペーパーアイテム・パーティーグッズの製作レッスン【Collaboraiton Workshop】

新潟・加茂・三条 ハンドメイドクラフト・ペーパーアイテム・パーティーグッズの製作レッスン【Collaboraiton Workshop】

【コラボレーションワークショップ】ではスクラップブッキング、パーティーアイテム、 カルトナージュのワークショップを
随時開催、 オーダー制作・販売等お気軽にご相談ください

プライベートレッスン、 ご希望のオーダー品製作を承ります。



お久しぶりです

Collaboration Workshopの
Colla(コラ)です。

怒濤の1週間

久しぶりのブログ更新です。

毎日寒いですね~、
そんな寒い外に負けずに
先日屋内活動を楽しんできましたよ~

以前もご紹介した
Maker's Baseさんへ

あるものを作りにいってきました


その1。

彫金体験でございます


コラ、初めての彫金です



photo:01


これが完成品。
キーホルダーやアクセサリー、
ジュエリーに使えるペンダントトップの
作り方を教えていただきました。

【透かし】という作業から始まるのですが、
糸鋸、すり板を使って作業…

と、この時点で写真撮影を忘れていたことに気がつきパチり

photo:03


ボール盤を使って
ドリルで穴を真ちゅうにあける友達

最初はこのマシーンを触るものドキドキでした

photo:05



少し作業に慣れ始めた


【なます】という作業の時。
ガスバーナーを使って真ちゅうを温めていきます

photo:02



写真ではオトナシめの炎に見えるかもしれませんが、
ボーボー音がして、怖かったです。

photo:06


丸棒を角棒に変えていく
ローラーの作業。

これが出来ると、今後は
リングのかまぼこ型とか自分で
作れるようになるんですって!


photo:07


ロウ付けの説明シーン

床に描くところが
普段にない感じで楽しいです。

photo:08



磨きを終えると完成☆

photo:09



私たちはこれから
次の制作へ向かうため

おおまかな傷を消すことができる

バレル研磨機へイニシャル部分を
入れて4時間後…


photo:10



ピカピカ、ピカーンとなった
ペンダントトップに仕上がりました。

4時間の作業も
あっと言う間に終わり。

おもしろかったですよ~


ご興味のある方は

Maker's BaseさんへGO


photo:11
ブログランキングに参加中です
みなさんのポチッが私へのご褒美です★


にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ