今回はホビーショーのラスト日記。
唯一作成中の様子を撮影した
【オートクチュールフルール 花びらメイキング】です!
クチュールフラワーつながりで、ちょうどやってみたかったので
ホビーショーで作成できるなんてまさにグットタイミングでした。
SB講師仲間であり、クチュール講師仲間のmerryちゃんと
体験してみました。
アーティフィシャルフラワーを個々の花びらに分けて、
新しいお花へとリメイクしく、新しい試みのホビーですね。
今回は3種類のお花をミックスさせました。
※アーティフィシャルフラワーとは
花びら1枚、1枚を職人が丁寧に仕立て上げた高品質の人工花です。
まずはこのように全てお花を分解します。

【アーティフィシャルフラワーの基本を学べる 花びらメイキング】は
この世の中に1つだけのお花アクセサリーをつくることができます。
同じ材料を使っても、まったく同じにならないんです。
それぞれに表情が変わっていくんですよ!!!
しかも、あの桂由美さんが会長。
エグゼクティブアーティストに仮屋崎省吾さん。
作業に戻りますね。
とにかく分解したあとは、重ねていく。

間にレースを入れたり、

葉をわざと花びらの間に入れたりしなながら
ラストへと…

アーティフィシャルフラワーですから、収納したり、持ち運んでいる間に
お花がつぶれてしまっても、簡単に修復可能ですし、
もちろん枯れることはないです。
本来のお花の形にとらわれず、創造アートの世界へ。
今回のお花の中心にはビーズをレースでカバーしたものを使用してます。
作成時間は、早い方で20分で出来上がるキットで今回制作しました。

みなさんにも、ぜひ体験していただきたいです。
とにかくゴージャスなのに、あっという間にできてしまうのがポイントです!!!