5月25日(月)晴れ

 

今日は蒸し暑かったですね。この暑さで山頂には行かず、弥勒山麓を花散歩。

今日も神社の🅿から出発。今日は大勢の方が散策されていました。

 

田植えに向けて、田んぼの準備が忙しそうです。

 

 

池にはカイツブリ

 

今日もオオヨシキリが大きな声で鳴いています。

 

 

畦道に咲くお花

             アメリカフウロ              ニワゼキショウ

  

 

山裾に咲くお花

ナワシロイチゴ

 

              スイカズラ                 ウツギ

  

 

キュウリグサ

 

             ムラサキカタバミ                ?

  

 

森の中に入ると、可愛い鳥の声。声の主はキビタキです。

 

 

 

 

この付近でタツナミソウを探そう。先回は蕾だったからね

 

 

       これは違うね。キランソウかな?      白いのはタニギキョウ

 

  

 

コアジサイは紫の花を咲かせていますよ。

 

 

咲いていました。谷間で咲くタツナミソウ。イイ感じです。

 

 

あちこちに咲く、紫のタツナミソウ

 

 

 

  

 

 

 

こんな奇妙なキノコが生えている。キノコからは水が滴り落ちている。

 

 

大きな木に巻き付いて咲く、テイカカズラ

 

    

 

キツネアザミは綿毛になって、今にも飛び出しそうです。

 

   

 

いろいろ咲いている弥勒の森。

 

 

待っていたムヨウランは新しい蕾が出てきました。

 

次回はこのお花が咲く頃に見に来ようかな。

 

   

 

 

山頂には行かなかったけれど、けっこう歩いた花散歩。

 

今日も汗をたっぷりかきました。

 

(コメント欄はお休みです)