COLINA spelial itemhand spun organic cotton... この投稿をInstagramで見る COLINA spelial item hand spun organic cotton curve slacks 今年一番苦労しながら進めている 究極のsashiko を作るプロジェクト 少しづつですが進んでいっています。 人の手で少しずつ紡がれた、不均一でふんだんに空気を含んで膨らみのある糸を ほとんど手織りに近い織り方で、とてもゆっくりと織ってもらった刺し子生地は とても、膨らみがあってソフトな、まるで上質なニットに包まれているような着心地です。 先日の青山でのpopupstoreにも、サンプルを数枚お持ちする事が出来て、とても良い反応を頂けました。 限られた店舗様で、本当にごく限られた枚数を展開する事になりそうですが、 今年の9月か10月くらいには何型かリリース出来そうです。 1枚目の画像は、絣糸のような特殊な糸染めでランダムに色の入っていない部分がある手紡ぎ糸で作った、dark greenになります。 2枚目の写真は、柿渋で染めた手紡ぎ糸を使って織った刺し子生地を、製品にしてから鉄媒染しているので、本来ならばもっと黒っぽいパーシモンブラウンになるはずなのですが、それを通り越して色が抜けて白っぽくなり、ところどころ濃いパーシモンブラウンが残ったような、樹木の皮?のようなとても強烈な印象の生地感に仕上がっています。 これに関しては、まだわからない事が多くてもう少しテストを重ねてからの商品化になりそうですが、完成したら唯一無二と言えるようなプロダクトが完成しそうな予感です。 最初に一番定評のあるcurve slacksで作ってみましたが、生地感がいつものsashiko よりもソフトでウェイトもあるため、より綺麗にパンツのシルエットが出ている気がします。 あと少し色々と試行錯誤を繰り返して、 何とか商品化にこぎ着けていきたいと思っていますので、皆さまよろしくお願い致します。 #colina #sashiko #organiccotton #handspun #handspunyarns #天然染め #刺し子のある暮らし #刺し子 #天然染め #柿渋染め #刺し子好きな人と繋がりたい #おしゃれさんと繋がりたい COLINAさん(@colinadep)がシェアした投稿 - 2019年Jun月16日am6時54分PDT