経年変化の検証シリーズ 第3弾約8ヶ月間履き込んだ墨染め刺し子スラックスの経年変化を... View this post on Instagram 経年変化の検証シリーズ 第3弾 約8ヶ月間履き込んだ 墨染め刺し子スラックスの経年変化を検証してみます。 手前は、8ヶ月くらい履き込んだもので、奥は新品の状態です。 染めの際に出来た、染料の溜まりの黒くて濃い部分は、綺麗に馴染んでよりこなれた表情になってきています。 色は、濃度は少しだけフェード感が出ていますがそんなに変わっていません。新品の状態よりも青みがとれて落ち着いたグレーになってきています。 墨染めは、新品の状態は少し硬めなのですが、洗濯を繰り返す事によって 体に馴染んだソフトな風合いに変化していきます。 紀州備長炭の墨染め染料には、遠赤外線効果や抗菌消臭の作用もありますので、味わい深い染めの表情だけではなく、生地に機能性を付与するというプラスαの効果も併せ持っています。 弊社にまだ、少しストックもござますので、気になる方はお気軽にお問い合わせくださいませ。 COLINA sashiko curve slacks sumi cotton 100% size S/M/L ¥34000+tax #colina #sashiko #vintageblack #mensslacks #mensfashion #artisan #vintage #素材感 #刺し子 #墨染め #経年変化 #経年変化を楽しむ #刺し子のある暮らし #ootd #instafashion COLINAさん(@colinadep)がシェアした投稿 - 2018年Nov月30日pm7時53分PST