高槻市民が楽しみにしているイベントと言えば「高槻まつり」と「天神さん」。

 2月24日、25日は天神さんなんですよ。今年は土日と遊ぶにはGOODな日取りでした。私は仕事帰りに初詣を兼ねて参拝させていただきました。今までは残業とかあって、参拝は出来ませんでした。夜7時頃でも結構参拝客がいらっしゃるってことを初めて知りました。普段は山のてっぺんですから、夜なんか怖くて行けません。お祭りですから特別なんです。

 アクセスはJR高槻駅の北側出口を出て、真っすぐ北へ歩いて5分位で鳥居の下に着きます。そこからが大変なんですが、結構急な階段を登って(真中は神様が通るとのことので端っこを歩きました)10分位すると本殿へ着きます。屋台を見ながら歩くと楽しいですね。一時期は「おっちゃんの食べ物」が多かった屋台が、また昔と同じような子供向けの食べ物になっていました。「チヂミ」も姿を消していたような。「ケバブ」は本当に美味しそうだったなぁ。久しぶりに見世物小屋が出来たのか?と思ったけど「お化け屋敷」だった。これは初めてかもしれない。昔は山の裏側や、幼稚園がある所まで縁日があったのに、最近は少なくなったなぁと思いながら見てました。


ふ~ッ、つかれたッ  これは昨日、本殿横のショップで購入した「かりんとう」。試食させていただきましたが、普通のかりんとうは黒糖で固めた硬いものですが、これはアッサリ味のクッキーのような感じのモノです。美味しかったので購入しました。

 袋には販売者「社会福祉法人 花の会」とありますので、天神さんとは関係ありません。

 「おから」と「国産小麦」を使用と書かれています。

ふ~ッ、つかれたッ  これは一昨日買ったお守りです。中央が「願い叶守」と右が「厄除御守」です。色は何種類かありましたが、結婚したい?時はピンク(山田邦子さんが「結婚したいってことでピンクだらけにしたら結婚出来た」と聞いたか、読んだかで、仕入れた情報。記憶が不正確です。)らしいのでピンクを購入。

ふ~ッ、つかれたッ  一昨日、御神籤を引いたら「末吉」だったので、納得がいかず昨日も御神籤を引いた。そしたら「中吉」。で、普通の御神籤の横に昨日から気になっていた「恋みくじ」を購入。この御神籤は変わっていて、御神籤を見たら、そのまま袋に入れて持ち歩くのだそうです。今年こそは本気で出会いが欲しいです。







 小さい頃は「北山天満宮」と呼んでいたのですが、最近は「上宮天満宮」になりました。日本史で「豊臣秀吉は山崎の合戦の時、あそこの天神さんに作戦本部を置いた」と聞いて、何となく嬉しかった思い出があります。そもそも歴史は非常に古く2番目に古い天神社なんだとか(詳しくはHPで )。

 昨日は本殿の後ろ側にある摂社、末社も参拝しました。真っ暗なので殆んど参拝されていないようで、少し怖かったです。日吉社、金毘羅社、稲荷社、荒神社、厳島神社、春日社(皇大神宮、野身神社は残念ながら行けなかったです)と普通では行くのに時間がかかりますが、有名神社へ参拝できるから嬉しいですよね。