梅雨真っ盛りの6月末、狙うは守門岳!

上越のそこそこ山深い所にある山で、読み方はすもんだけです。

名前の由来は鳥が巣を作ったりしてたので、巣…なんとかで、字が変わって守門岳になったとか。

このあたりの地名も守門でした。

やはり梅雨なので数日前まで雨予報だったのが、金曜日には土曜日は何とか晴れそう?な予報に。

じゃあ行ってみますかい、と当日を迎えた訳です。

埼玉県あたりは晴れ模様だったのが、関越トンネルを越えると急激に悪化をはじめ、待ち合わせの小出IC付近ではしっかりとした雨に。

PAでカッパを着込んだので濡れずに済んだけど、テンションはダダ下がりです。

小出ICを出た所にある711で朝ごはんと昼飯購入を済ませておきました。

 

ちなみにここから新しいカメラに変えました。

今まで使っていたカメラも優秀だったのですが、ただ1点だけ気にくわない点があったのです。

それはマクロモードが激弱だったこと!

それはもう不満を言いたくなるほどにマクロで写真が撮れないカメラだったのです。

風景写真等を撮るには大変良いカメラでしたが、登山では結構お花を撮る機会が多い訳で、

お花を撮ろうと思ってカメラを構えて… ピントがあわない… あわない… あわない… もういいや。

ってなることがしばしばあった訳です。

購入した直後の登山から、これはずっと文句を言い続けておりまして、いつも同行していた先輩も、

「ずっと文句言ってたもんね」

と言うほど、どうやらぼボヤいてきてたらしい(笑)

風景はいいのよ、風景は… 惜しいカメラでした。(CANON G9X markⅡでした)

 

新しいカメラ、近所を散歩しつつオートで撮影してみた。

風景は結構良い感じ。

あとはお花がどうか?だね。

 

 

で、いきなり守門岳登山中の写真に(笑)

ほうほう、良い感じではないか。

 

 

なぜか縦の写真が横にされてしまう。 どういうこっちゃ。

 

 

 

お目当てだったヒメサユリとニッコウキスゲ。

ありゃまた横になっちまった。

 

 

 

 

守門岳山頂。 

他にも登山客が10名ぐらいはいたかしら?

そこそこ静かな登山が楽しめました。

 

 

 

 

ガスガス

 

 

ニッコウキスゲ

 

 

下山するころには晴れ間が見え始め、良い眺めを楽しめました♪

 

 

 

新しいカメラはソニーのRX100 mk3です。

mk7ぐらいまで新型が出ていて、それはもうとんでもない価格に…

動画撮影とかは行わないので、写真を撮るって点のみに重きを置いて、mk3にしました。

およそ7年前のカメラなんだけど、ぶっちゃけカメラの性能ってここ10年は進化が無い気がします。

センサーサイズ、レンズの明るさ、そしてそれをコントロールするソフトウェア。

もちろんハード面でもUSB端子が新しくなっていたりするので、mk3に対する細かい所での不満はあるけれど、

写真を撮るって点においては大満足です。

バリアングルの液晶モニターも使い易いしね。

もちろんマクロの撮影もバッチリです。(きっちり狙わないとピントを外した写真も出てきますが)

とにかくバカチョンカメラに期待をする全てが、mk3で十分網羅出来ちゃうってのが使ってみた感想でした。

別のブログでも書いたのだけど、二度とキヤノンのコンデジは買わない。