関東は梅雨入りです☔肌寒い一日でしたね。

ブランチは昨日購入したカンパーニュ、叔母からのコーンスープ


食後に残りのベイクドチーズケーキと紅茶

カンパーニュは薄くスライスされているので、ちぎるのも楽でしたニヤリでもやっぱり大きめにちぎると上顎に貼り付いたり、喉の手前で溜まるのでスープで流し込みますウインク


午前中、旦那さん(仮)のご実家からお野菜など沢山届きました照れ頂戴した御見舞いのお返しのお返しです…お気遣い頂きましたニコニコ畑を借りてお野菜を作っているので無農薬のお野菜です。後、お庭で栽培したイチゴのジャムも送って下さいました照れ

ヨーグルトやトーストにつけて頂きますよ口笛


午後は、近所の耳鼻科へ。

退院時に処方してもらった鼻炎薬が無くなるので受診です。

今日は院長先生の診察日、雨だからか私以外患者さんもいない…せっかくなのでアゴと首の腫れについて聴いてみましたにっこり

大学病院の先生の見立ては

赤く腫れて熱を持っているけど、抗生剤を服用しても変化ないので感染ではないし、エコー検査でも問題なかった。

手術で唾液腺をいじっているので、少しだけ詰まり気味…唾液が多少排出されずに溜まっている。

これといった治療はないので、様子見である事を伝えました。

院長先生も同じ見立てでしたが…「こまめににうがいをするといいですよ」とアドバイスを頂きました。


うがいびっくり

そう、こまめにうがいをして沢山唾液を出して流せばいい、簡単な事でした指差し


こういうアドバイスを大学病院で聞きたかったです…本当に効くかは今のところ不明ですが、今まで以上に唾液を流し出せばアゴに溜まる量も減るかもしれない…希望が持てるじゃないですか!

今回、うがい薬も処方してもらったので、沢山、うがいします指差し少しでも腫れが引くといいなにっこり


薬局でお薬を処方してもらった後にエクセシオールカフェで休憩ですニヤリ


ベイクドチーズケーキやレアチーズケーキ…挑戦してみようか?悩みましが…今回見送りです驚きひよりましたショボーン



夕食の料理中に、叔母から荷物が届きました。

沢山の無農薬お野菜を頂いたそうで、お裾分け…今日はお野菜が沢山届く日になりましたニヤリ有難く頂きます照れ



夕食は、西京焼きと残りの蟹、キュウリとササミのピリ辛炒め、おつまみ枝豆、ピクルス、玉ねぎとお揚げの味噌汁、ノンアルのビールとワイン


きゅうりが沢山届いたので…きゅうりとササミのピリ辛炒めを作ってみました。具材を小さめに切ったので食べやすかったし美味しくできましたニヤリノンアルだけとグラスも箸も進みますグラサン一昨日漬けたピクルスもバッチリ!美味しく漬かりました指差し

口の中のチクチクは相変わらずですが、アゴと首の腫れについて先が少し見えてきた!雨の中、耳鼻科行ってよかった…沢山うがいするぞチュー

現時点での懸念事項は下記の通りです。

①気管切開の違和感・息苦しさ→抜糸しましたが…違和感ありあり…ですがフラットで枕1つ・横向きで眠れる様になりました。仰向けで眠るようになるまでもう少しかな。あと下を向くと息が出来ない。

②身体の動かしにくさ→日々、動きが良くなる。腕を横に広げて肩から上にあげる事が出来ました!

首を真横に切っているので、首に力が入らないので

ベッドに寝る・起き上がる時は工夫が必要。

③切ったところ全部、痛い→動かすと痛いし、動かさなくてもたまにズキンと痛む。傷のまわりも時々痛いけど、痛みが軽くなりました。右太ももの傷の一部分が痒くなる!後、最近は舌の先が痛くて痺れるし色も灰色…だけど問題なし!

④熱が上がったり下がったりを繰り返す→今日は微熱…

⑤皮弁の縫い付け糸がチクチクする→溶けるまでの我慢だけど口の中が痛い…腫れが引いてきたから糸の存在感が増す。

⑥左アゴが赤く熱もって腫れる→傷口ゴリゴリされて溜まった液を押し出す。今は消毒だけ…液の排出が止まれば、消毒も終わり。

⑦食事の時間が苦痛→右奥歯で噛みます。噛む回数が増えたので、直ぐにお腹いっぱいに。

⑧アゴと首の腫れと痺れ、両耳と後頭部の痺れ→術後からずっとアゴまわりと首まわりに包帯を巻かれている様な感覚です。両耳と後頭部もずっとピリピリ痺れています。

日々軽減されるかなとお気楽モードでしたが…年単位?それとも一生のお付き合い?

⑨両あごが腫れた(手術したばっかり位に腫れた)→赤く腫れ熱も持っているが、感染なし…唾液の一部がアゴに流れているようです…薬も不要、ただ腫れが引くのを待つのみ→こまめにうがいをする!若干息苦しく、仰向けで眠れない…夜中に息苦しさを感じて何度か目が覚めていたが、目覚める回数が減ってきた。

⑩発音悪く言葉が伝わらない→言語のリハビリ毎日します!